余り物 レシピ:飲食店では教えてくれないナイショのレシピ

余り物 レシピ

スポンサードリンク

余った餃子の具で冷奴

このエントリーをはてなブックマークに追加
IMG_1299
余った餃子の具   適量
ポン酢   お好みで
食べるラー油【レシピ】  大さじ2
木綿豆腐   1丁

1、フライパンで餃子の具を炒め、一口大に切った豆腐の上にかける
2、お好みでポン酢や食べるラー油をかけて完成です

餃子を作ると必ずと言っていいほど具か、餃子の皮が余ります。

僕は余った具は今回のような冷奴やチャーハン、オムレツにして、皮はチーズや具をちょこっと載せてトースターで焼きミニピザにしています。


余り物 レシピ

スポンサードリンク

ベーコンとネギのオムレツ

このエントリーをはてなブックマークに追加
ベーコンとネギのオムレツ
材料:
卵   3個
ベーコン   50g
万能ねぎ   1/2束分
(長ネギや玉ねぎでも可)
塩   ひとつまみ
こしょう   適量
マヨネーズ   小さじ1
サラダ油   大さじ1

1、万能ねぎは小口切りにし、ベーコンは荒いみじん切りにする。(長ネギや玉ねぎの場合はみじん切りにする)
2、ボウルに卵、万能ねぎ、ベーコンを入れよくかき混ぜ、塩、こしょう、マヨネーズで味付けする。
3、フライパンにサラダ油をひき、強火でフライパンを温める。
4、強火のまま2の卵を入れ、スクランブルエッグのように全体を箸とフライパンを動かしながらかき混ぜる。
5、半熟になったら奥に卵をよせ、フライパンの柄を叩き自然にオムレツ形になるように仕上げる。

ポイント
マヨネーズを入れると、卵がふんわりと仕上がります。

フライパンに卵を入れてから、1分半くらいでオムレツ形になるように素早く仕上げましょう。

スクランブルエッグのように

玉ねぎや長ネギが中途半端に余ったらこういう使い方も便利です。

オムレツだけでなく、卵焼きにすればお弁当にも使えます。



余り物 レシピ

スポンサードリンク

豆腐ときのこの和風グラタン

このエントリーをはてなブックマークに追加
豆腐ときのこの和風グラタン
材料:
豆腐   300g(1丁)
合びき肉  100g
しめじ   1/2パック
えのき   1/2パック
長ネギ   1/4本
おろししょうが   小さじ1
塩   適量
こしょう   適量
しょうゆ   大さじ2
みりん   大さじ1
かつおぶし   10g
ピザ用チーズ  60g
ドライパセリ   少量

1、しめじとえのきは小房にわけ、長ネギは千切りにする。
2、フライパンを中火で温め、ひき肉とおろししょうがを加え塩、コショウで味付けし炒めていく。
3、ひき肉の色が変わってきたら、しめじとえのきを加えしんなりするまで炒める。
4、しょうゆとみりんを加え、豆腐を手でつぶしながら加える。
5、全体を2分ほど炒めていき、仕上げに鰹節を加え全体をよく混ぜ合わせる。
6、耐熱容器に5を入れ、その上にピザ用チーズ、パセリを飾り魚焼きグリルでしっかりと焼き色をつけて完成です。

ポイント
豆腐から出る水分を鰹節が吸ってくれます。

かつお節を入れると、長ネギや豆腐とよく合う旨みが加わります。

豆腐はごろごろっと使うのもおいしいですが、今回のように炒めて使う事でまた違った美味しさを楽しむことができます。

余り物 レシピ

スポンサードリンク

ホルモン焼きうどん

このエントリーをはてなブックマークに追加
ホルモン焼きうどん
材料:
うどん(ソフト麺)  2玉
味付きホルモン   150g
キャベツ   1/8玉
人参   1/4本
玉ねぎ   1/8個
長ネギ   1/4本
万能ネギ   1/8本

焼き肉のたれ   大さじ2
コチジャン   お好みで

1、キャベツは一口大に切り、レンジで30秒温める。人参、玉ねぎは千切りにする。
2、フライパンでホルモンを中火で炒め、火が通ってきたらキャベツ、人参、玉ねぎを加える。
3、野菜がしんなりするまで炒めたら、うどんを加える。
4、全体にホルモンの味噌が絡んだら、焼き肉のたれ、お好みでコチジャンを加えさらに炒める。
5、器に盛り付けて、小口切りにした万能ねぎとみじん切りにした長ネギをのせて完成です。

ポイント
乾麺のうどんを使う場合は、やや硬めに茹でて加えましょう。

辛いのが好きな方はコチジャン小さじ1程度を加えましょう。コチジャンを加える際は、コチジャンの塩分も考え焼き肉のたれを気持ち少なめにします。

ジンギスカンが終わった後、北海道ではうどんを入れて締める家庭が多いので、今回の焼きうどんでは焼き肉のたれを使用しています。

焼き肉のたれも余りがちな材料なので、賢く使いましょう。



秋キャンプ in 江差

昨日まで江差にキャンプへ行ってきました!

日本海

天気は完全な快晴で、日本海がかなりきれいに一望できましたよ♪

道中、道の駅でイカとホッケが楽しげに回っているものを発見しました…

イカとホッケ


こんな感じで干物って作るんだっけ??

余り物 レシピ

スポンサードリンク

ザーサイとネギのクリームパスタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
ザーサイとネギのクリームパスタ
材料:
スパゲティ   180g
ザーサイ   50g
万能ねぎ   2/3束
鶏ささみ   100g
生クリーム   200cc
牛乳   100cc
コンソメスープの素  小さじ1
塩   適量
こしょう   適量
粉チーズ   小さじ2

1、万能ねぎは少量を飾り用に小口切りにし、あとは2センチ幅にカットする。鶏ささみは一口大に切る。
2、スパゲティは海水ほどの濃度のお湯で茹でていく。
3、フライパンに生クリーム、牛乳、ザーサイ、コンソメスープの素、鶏ささみを入れ、中火にかける。
4、沸騰してきたらやや火を弱め濃度が出るまで煮詰める。
5、スパゲティと万能ねぎを加え、塩、こしょう、粉チーズで味付けをし全体を和える。
6、器に盛り付けて、小口切りにした万能ねぎを飾って出来上がりです。

ポイント
生クリームを煮詰めるときはふちが焦げないように時々混ぜましょう。

ザーサイは大きければ小さめに切るのも良いですが、ある程度存在感が出る大きさがおいしいと思います。

ザーサイをラーメンやチャーハンに使う方は多いと思いますが、一度買うと余りがちな食材です。クリーム系のパスタに合うのでぜひお試しください。



余り物 レシピ

スポンサードリンク

ベーコンと茄子のスクランブルエッグ

このエントリーをはてなブックマークに追加
ベーコンと茄子のスクランブルエッグ
材料:
卵   3個
ベーコン薄切り   50g
なす    1本
塩   適量
こしょう   適量
しょうゆ   小さじ2
サラダ油   大さじ1

1、なすとベーコンは5ミリ角に切り、卵はボウルに割り入れ、塩、こしょうで味付けする。
2、フライパンでベーコンを中火で炒め、油が出てきたらなすを加える。
3、塩、こしょうをしなすがしんなりしてきたら、しょうゆを加えひと混ぜする。
4、3のベーコンとなすを卵に加えよく混ぜる。
5、フライパンにサラダ油を入れ、強火で温め卵を加える。
6、全体を混ぜながら火を通していき、半熟状態になったら形を整え火を止める。
7、器に盛りつけて出来上がりです。

ポイント
茄子を炒めるときはベーコンの油を使う事で、余分な油分をカットできます。

スクランブルエッグは色々な作り方がありますが、一度材料を炒めてから混ぜることで仕上がりがきれいになります。

炒めた材料の中に卵を入れる方法でも良いのですが、火がどうしても弱くなるので卵の火の通り方が悪くなります。


余り物 レシピ

スポンサードリンク

オクラとしらすのオムレツ

このエントリーをはてなブックマークに追加
オクラとしらすのオムレツ
材料:
しらす   40g
オクラ    4本
卵   4個
塩   ひとつまみ
こしょう   適量
マヨネーズ  小さじ1
しょうゆ   大さじ1

サラダ油  大さじ1

1、オクラは下ゆでし、へたを取り5ミリ幅の小口切りにする。
2、ボウルに卵を割り入れ、しらす、オクラを加えよく混ぜる。
3、塩、こしょう、マヨネーズ、しょうゆを加え混ぜ合わせる。
4、フライパンにサラダ油をひき強火で温め、充分に温まったら3を加える。
5、全体をよくかき混ぜながら火を通し、半熟状態になったらフライパンの奥に卵をよせオムレツ型を作る。
6、フライパンを傾け、そのまま器にすべるように盛り付ける。

オクラとしらすのオムレツ
ポイント
マヨネーズを少量加えることで、ふわっと仕上がります。

コツは充分にフライパンを温めることです。卵をフライパンに入れてから仕上げまでに1分程で出来上がるのが理想です。

長芋やオクラなどネバネバ系の野菜はオムレツによく合います。


スーパーの総菜を上手に活用!
ピリ辛ネギポン唐揚げ丼
ピリ辛ネギポン唐揚げ丼

スーパーで売っている唐揚げを再利用してみました。

材料:
唐揚げ   1パック
長ネギ   1本分
ポン酢   大さじ4
コチジャン   大さじ1
マヨネーズ   小さじ1

切り海苔
ご飯

1、長ネギをみじん切りにする。唐揚げは大きいものは1/2にカットし、キッチンペーパーをひいた耐熱容器に入れレンジで温める。
2、ボウルに長ネギ、ポン酢、コチジャン、マヨネーズを入れよく混ぜ合わせる。
3、2にレンジで温めた唐揚げを加え味付けする。
4、ご飯の上に切り海苔をのせ、3をのせて完成です。

スーパーの総菜をそのまま食卓に載せると味気ないですが、こうした工夫ができるとなかなか見栄えが良くないですか?

「手抜き」じゃなくて、「工夫」と言い張るのがポイントです(笑)

余り物 レシピ

スポンサードリンク

すいとん汁

このエントリーをはてなブックマークに追加
すいとん汁
材料:4人分
小麦粉   200g
ぬるま湯   100cc
塩   ひとつまみ

豚バラ肉スライス   100g
ごぼう   1本
長ネギ   1/2本
玉ねぎ   1/4個
たけのこ(水煮)   50g
さやえんどう   1パック

だし汁   4カップ
しょうゆ   大さじ2
塩   小さじ1/2
みりん   大さじ2
酒   大さじ2

1、ボウルに小麦粉を入れ、塩を溶かしたぬるま湯を加え箸で全体に混ぜ、全体に水分が行きわたったら手でこね丸くまとめて冷蔵庫で2時間ほど寝かせる。
2、豚バラ肉は一口大に切り、ごぼうはささがき、長ネギは小口切りに、玉ねぎは千切り、たけのこはくし切りにする。さやえんどうは筋を取っておく。
3、だし汁に豚肉、ごぼう、たけのこを入れ一煮立ちさせ、あくを取る。
4、調味料を加えもう一煮立ちさせ、1のすいとんを一口大ずつ加え、10分間中火で煮る。
5、さやえんどうを加え、一煮立ちさせ最後に長ネギを加えて1分ほど煮込み出来あがりです。

ポイント
すいとんはタネを寝かせることでなめらかな口当たりになります。

余り物の野菜を入れて出来るすいとんは、是非覚えておきたい料理です。今回使った材料の他にも油揚げや人参、かぼちゃなど入れると彩りもよく仕上がります。

ペンギンパレード

春日ペンギン

マリンパークの続きです。

テレビでは見たことがあったんですが、始めてペンギンパレードを見ました。

ペンギンパレード

普通なら「かわいい!」と思うんでしょうが、僕は違った感想を持ってしまいました…

ペレードのペンギンは胸を張ってゆっくり歩くので、オードリーの春日さんのような貫禄があります(笑)


余り物 レシピ

スポンサードリンク

豆腐のトロトロ香味丼

このエントリーをはてなブックマークに追加
豆腐のトロトロ香味丼
材料:
絹豆腐  300g
大葉   10枚
みょうが   1個
鰹節   10g
お好みの漬物  50g(使用したのはしその実の漬物)
A
白ゴマ   大さじ3
しょうゆ   大さじ2
オイスターソース   小さじ2
ごま油   大さじ2

卵黄   2個
ご飯   茶碗2杯分

1、大葉、みょうが、漬物は荒いみじん切りにする。
2、ボウルに豆腐とAを入れ、箸で豆腐を崩して全体的に混ぜる。
3、調味料が全体に行きわたったら、1と鰹節を加えさらに混ぜ合わせる。
4、ご飯に3を盛り付けて、卵黄をのせて完成です。

豆腐のトロトロ香味丼
ポイント
木綿豆腐でも出来ますが、絹豆腐の方が滑らかに仕上がります。

豆腐もうちでは中途半端に余る材料の一つなので、余った時は今回のように薬味を入れて豆腐丼にしています。

今回の材料の他にも長ネギやカイワレ大根、紅しょうが、揚げ玉などを入れてもおいしいです。

登別マリンパーク
マリンパーク

久しぶりに登別にあるマリンパークに行ってきました。

うちでも熱帯魚を飼うくらいなので、魚を見るのが好きでついつい同じ水槽に10分くらいねばることもあります(笑)

斉藤さんっぽい魚

この魚はフウセンウオと言って、オホーツクの海など比較的寒い海にいて貝や岩の表面にくっついて生活しているかわいい魚です。

フウセンウオ

水族館では密かなブームになっているようで、自宅でフウセンウオを飼いたいという人もいるようですが、水温をかなり低くしないといけないなどフウセンウオの飼い方にはかなり難しいところが多いので、フウセンウオを扱っているお店もないようです。

すごくかわいい魚なので、ぜひお近くの水族館で探してみてください。

余り物 レシピ

スポンサードリンク

桜エビとトマトの炒り卵

このエントリーをはてなブックマークに追加
友達に音楽の世界を目指しているやつがいます。僕には音楽の事は全くわかりませんが、料理の世界と似ていて、真面目に高みを目指す人もいれば、おもしろい発想で売れる人もいるそうです。

自分たちはどちらなのか?こういう事を真剣に話していると、お酒をどんなに飲んでも酔うことなく話が尽きません。どちらにしても、精一杯努力することが大切でしょうね。

桜エビとトマトの炒り卵
材料:
卵   4個
桜エビ(乾燥)   大さじ3
トマト   1/2個
万能ねぎ   1/2束
牛乳  50cc
しょうゆ   小さじ2
塩   適量
こしょう   適量

サラダ油   大さじ1

1、万能ねぎは小口切りにし、トマトは5ミリ角の角切りにする。
2、ボウルにサラダ油以外の材料を入れてよくかき混ぜる。
3、フライパンにサラダ油をひき、強火でフライパンをよく温める。
4、強火のまま、2を加えフライパンを動かしながら菜箸で全体をかき混ぜながら火をp通していく。
5、1分ほどして全体に火が通ったら、器に盛り付けて完成です。

ポイント
牛乳を入れることでふんわりとした仕上がりになります。

万能ネギや桜エビも余りがちな材料ですが、こうした炒り卵に使うと効率よく使う事ができます。他にもきくらげをぬるま湯でもどして、千切りにして加えてみるなどすると食感にもアクセントが出ます。

料理レシピについて
当サイトの料理レシピは特に記載のない場合は2人分の材料で記載しています。4人分を作る場合は2倍にすれば作れますし、1人分なら半分の量でOKです。

レシピを参考にして作った感想を、コメントしていただけると非常にうれしいです。

皆さんの応援で毎日のブログ更新が出来ています。いつもありがとうございます♪

(当ブログで使用しているレシピ・料理写真の二次使用は禁止しています。)
番組出演
【レギュラー出演】
ラジオ
FMノースウェーブ
ASAHI SUPER DRY NORTH GARDEN
(日曜 15:00〜15:30)


【ゲスト出演】
テレビ
2011年2月13日
札幌テレビ タカトシ牧場
”ご当地中華まん”にて
中華まんのレシピ提供・調理指導で出演

2011年4月5日
札幌テレビ どさんこワイド
”春のお弁当特集”にて
お店&スタジオでレシピ紹介・出演

2011年8月15日
北海道テレビ イチオシ
”野菜ソムリエが勧める直売所”にて
お店でピュアホワイトを使ったレシピを紹介・出演


ラジオ
AIR-G(FM北海道)
Working for The Weekend


プロフィール
こばやん
詳しいプロフィール


こばやん

面倒な手間はなるべく省いて、シンプルにうまいレシピがモットーです。作ってあげた人に「おいしい」って言ってもらえるポイントがわかると、料理がもっと楽しくなりますよ♪

こちらのiPhoneらいふが現在のメインブログです

メディア出演
サークルKサンクスとFM北海道との共同プロジェクト・美食喰楽部にてこだわりとわがままがぎっしり詰まった”オリジナル商品”の発売が決定しました!

第一弾は2010年6月15日発売です
美食喰楽部

美食喰楽部とは?



CRECER 2007秋号に
掲載されました!
CRECER

2008年2月
まんまる新聞に掲載されました!
まんまる新聞
詳しい記事はこちら

2008年5月
慶應義塾大学KOADに掲載されました!
慶應義塾フリーマガジン
詳しい記事はこちら
料理カテゴリ