アイディア 料理 レシピ:飲食店では教えてくれないナイショのレシピ

アイディア 料理 レシピ

スポンサードリンク

男性でも作れるモテレシピ

このエントリーをはてなブックマークに追加

料理を作れる男性は女性に喜ばれるけど、料理はなかなか難しい…そんな風に思っていませんか?
実は簡単にできて、なおかつおいしく、女性受けも良い料理って結構あるんですよ(実践済みです 笑)

たくさんレパートリーがある必要はないので、
自分が好きな料理を1〜2品作れるようになっておくといざっていう時に役立ちますよ♪

カリカリのえびマヨネーズ
カリカリのえびマヨネーズ
フライパンで揚げて和えるだけで本格えびマヨに
鶏肉とキノコのカレー
鶏肉とキノコのうまみでご飯がススム!
ラザニア風ペンネ
魚焼きグリルでできるお手軽なんちゃってアラザニア
豚キムチのとろとろ卵丼
卵は蓋をして蒸らすことでトロトロに
アボカドと納豆のかき揚げ
一人分ずつ衣をつけることで衣を薄くつけることが出来ます
炊飯器で作るチャーシュー
具材を入れてスイッチを入れるだけ!

アイディア 料理 レシピ

スポンサードリンク

ほうれん草のシーザーサラダ

このエントリーをはてなブックマークに追加
ほうれん草のシーザーサラダ
材料:
サラダほうれん草   1束
クラッカー   1袋
玉ねぎ    1/8個
トマト  1/2個
ベーコンスライス   50g
A(シーザードレッシング)
マヨネーズ   大さじ2
粉チーズ   大さじ2
レモン汁   大さじ1
牛乳    大さじ2
おろしにんにく   小さじ1/2
黒こしょう    適量

1、サラダほうれん草は食べやすい大きさにカットし、玉ねぎは薄くスライスしそれぞれ冷水に10〜15分さらしてしゃきしゃきにする。
2、ベーコンは1センチ幅にカットし、フライパンでカリカリになるまで弱火で炒め、キッチンペーパーで油を切っておく。
3、トマトは種を取り除き、5ミリ角にカットする。
4、器にサラダほうれん草、玉ねぎ、ベーコンを盛り付け、Aを合わせたドレッシングをかける
5、トマト、砕いたクラッカー、お好みで粉チーズ、黒こしょうをかけて出来上がりです。

ポイント
サラダほうれん草は通常のものより、えぐみが少なく生でも食べやすいです。

シーザーサラダはレタスとクルトンのイメージですが、サラダほうれん草に変えると鉄分だけでなくビタミンCや食物繊維も豊富に摂ることができます。

僕が個人的に、レタスよりもサラダほうれん草が好きだから。このレシピにしたというのもあるんですが(笑)

このサラダは妹に食べさせたんですが、クルトンの代わりのクラッカーも好評でしたよ♪


アイディア 料理 レシピ

スポンサードリンク

雑穀入り焼き餃子

このエントリーをはてなブックマークに追加
雑穀入り焼き餃子
豚ひき肉   80g
やずやの発芽十六雑穀 小2袋
キャベツ  小1/4個
ニラ   1/8本
長ネギ  1/3本
サラダ油   小さじ3

しょうゆ  小さじ2
おろししょうが  小さじ1
ごま油   小さじ1
白ゴマ   小さじ1
塩   適量
こしょう   適量

1、雑穀は30分間ぬるま湯につけて戻しておく。
2、キャベツは下茹でし、長ネギとともにみじん切りにし、ニラを小口切りにする。
3、ボウルにひき肉を入れ、塩を入れピンク色になり粘りが出るまで混ぜ合わせる。
4、2に調味料とキャベツ、ニラ、長ネギ、雑穀を混ぜ合わせる。
5、餃子の皮で4を包み、フライパンにサラダ油小さじ1を入れて良く熱し、餃子を並べて焼く。
6、少し焦げ目が付いたら、お湯を餃子の半分の高さまで入れて蓋をして、皮に透明感が出るまで良く焼く。
7、蓋を開けて、汁気を飛ばし、サラダ油小さじ2を加え周りをカリッと焼いて完成です。

ポイント
フライパンはテフロンのものを使うと、皮がくっつかずに中の肉汁が出てしまうのを防げます。

羽根付き餃子を作りたい場合は、お湯を入れるときに少量の小麦粉を混ぜておきましょう。

僕は個人的に羽根付きではなく、ひとつひとつ餃子が食べれるこのシンプルな焼き方が好きです。

雑穀が苦手な人でも餃子に混ぜると、プチプチという心地よい食感があるので美味しくいただけます♪


アイディア 料理 レシピ

スポンサードリンク

茄子のミートボール

このエントリーをはてなブックマークに追加
茄子のミートボール
材料:
茄子  2本
玉ねぎ   1/8個
パター  20g
合びき肉   200g

A
卵   1個
パン粉   大さじ2
塩   適量
こしょう   適量
セージ   少量

長ネギ(一口大)   1本
パプリカ(一口大)   1/4個
舞茸(一口大)   1/2パック
サラダ油   大さじ1
B
水   50cc
昆布茶  大さじ1
酢   大さじ1
ケチャップ   大さじ1
砂糖  小さじ2
しょうゆ   小さじ1
片栗粉   小さじ1

1、茄子と玉ねぎはみじん切りにし、バターで炒め粗熱を取っておく。
2、1と合びき肉、Aをよく混ぜ合わせミートボールを作る。
3、フライパンにサラダ油をひき、中火でミートボールの表面を焼いていく。
4、表面に焼き色がついたらフライパンの空いた部分に長ネギ、パプリカ、まいたけを加え炒めていく。
5、全体的に油が回ったら3分ほど蒸し焼きにする。
6、一旦火を止め、Bを加え全体にタレが絡んだら中火で温めとろみをつけて出来上がりです。

ポイント
とろみをつける際は、火を止めるとダマになりづらいです。

なすをミートボールに入れることで、なすに肉汁が染み込みジューシーな仕上がりになります。

材料は多いですが、混ぜて入れるだけというシンプルなレシピですので挑戦してみてください。



坦々モツ鍋

マイコミジャーナルさんで、連載している鍋企画の第3回がアップされています。

今回の鍋は坦々モツ鍋という事で、マーボー茄子、マーボー豆腐も意識した味付けにしてみました。

気になる方はチェックしてみてください。

マイコミジャーナル>>>坦々モツ鍋


アイディア 料理 レシピ

スポンサードリンク

春の七草リゾット

このエントリーをはてなブックマークに追加
春の七草リゾット
材料:
米(研がずに使用します)  1合
七草  1パック
ベーコン  30g(荒みじん切り)
粉チーズ   大さじ2
水   1200cc
オリーブオイル  大さじ1
塩  適量
こしょう   適量

1、かぶはいちょう切り、大根は細切りにし、その他の七草は荒みじん切りにし、5分ほど水にさらしあくを抜く。
2、テフロンのフライパンでベーコンをオリーブオイルで香りが出るまで中火で炒める。
3、米、大根、かぶを加え米が透明になるまで炒める。
4、水を1/3ずつ入れ、水分が少なくなってきたらまた1/3を入れる。
5、水をすべて入れ水分がなくなってきたら残りの七草、粉チーズを加える。
6、塩、こしょうで味付けをし器に盛り付けて完成。

ポイント
リゾットのちょうど良い水分は、あおったときにピチャピチャっと波のような音になる濃度の水分です。

リゾットを家庭で作る時のポイントは、水分を数回に分けて加えることです。

焦って加え過ぎると、米の形が壊れてしまいおかゆのようになってしまいます。

仕上がりはパスタ同様、米に少し芯が残るアルデンテになるとおいしくいただけます。


アイディア 料理 レシピ

スポンサードリンク

ステーキロコモコ丼

このエントリーをはてなブックマークに追加
016
材料:
牛肉   300g
塩   適量
こしょう   適量
オリーブオイル   大さじ1
目玉焼き   2個分
スプラウト(レッドキャベツ)   1パック分

ケチャップ   大さじ2
ウスターソース  大さじ2
粒マスタード  小さじ2
はちみつ    小さじ1

ご飯   茶碗2杯分

1、牛肉は塩、こしょうをし、フライパンにオリーブオイルをひき強火で表面を焼く。
2、牛肉をカットし、ご飯の上にのせて、目玉焼きをのせる。
3、牛肉を焼いた後のフライパンにAを入れ中火で温めてソースを作る。
4、牛肉に3のソースをかけ、スプラウトを飾り出来上がりです。

ポイント
ソースを作るときは、キッチンペーパーで余分な脂を軽くふきとりましょう。

ハンバーグよりも手軽で作りやすいステーキロコモコです。本来はハンバーグ+グレービーソースが定番ですが、作りやすいようにアレンジしてみました。

お好みでトマトスライスやオニオンスライス、レタスの千切りなどをのせても彩りが良くなります。



子供が生まれました!

ついに待ちに待った赤ちゃんが産まれました。

コリドラス孵化1日目

…まぁ、コリドラス(熱帯魚)の赤ちゃんですが(笑)
20個くらいの卵から4匹が孵ったようでピヨピヨ動いています。


小さすぎて、写真で姿がまだ確認できません(1〜2ミリくらいのおたまじゃくしのような姿)


コリドラス孵化2日目
これが2日目の写真。


かろうじて、黒い点が確認できます。

まだお腹にヨークサックがあり、餌は食べないようです。


アイディア 料理 レシピ

スポンサードリンク

車麩のピカタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
車麩のピカタ
材料:
車麩   4枚
卵   2個
カレー粉   大さじ1
粉チーズ   大さじ2
塩   適量
こしょう   適量
オリーブオイル   大さじ2

1、車麩はぬるま湯に15分ほどつけ、柔らかくなったら水気を絞っておく。
2、ボウルに卵、カレー粉、粉チーズを入れ、塩、こしょうをしよく混ぜ合わせる。
3、車麩を2の卵液につけ、フライパンにオリーブオイルをひき中火で焼く。
4、両面を焼いたら、さらに卵液をつけ焼く。これを卵液がなくなるまで3〜4回繰り返す。
5、器に盛り付けて出来上がりです。

ポイント
車麩を柔らかくした際に水気をしっかり絞らないと、味が薄くなるので注意しましょう。

卵の味付けはやや濃くなるくらいがベストです。そのまま焼くと薄い味付けでも、車麩と合わせることでちょうど良い塩加減になります。

ピカタというと鶏肉や魚料理で使う手法ですが、車麩を始めとした麩を使ってもおいしくいただけます。

アイディア 料理 レシピ

スポンサードリンク

簡単ビーフストロガノフ

このエントリーをはてなブックマークに追加
簡単ビーフストロガノフ
材料:6皿分
牛バラ肉スライス   300g
玉ねぎ   1/4個
しめじ   1/2パック
エリンギ   1/2パック
にんにく  1片
塩   適量
こしょう   適量
バター   30g
小麦粉   大さじ1
牛乳   300cc
ケチャップ   大さじ2
ウスターソース   大さじ2
しょうゆ   大さじ1
プレーンヨーグルト   200g

1、牛肉は食べやすい大きさに切り、塩、こしょうをして小麦粉をまぶしておく。
2、玉ねぎはスライスにし、しめじは小房に、エリンギはスライスしておく。にんにくはスライスする。
3、フライパンにバターとにんにくを入れ弱火で炒め。香りが出てきたら牛肉を炒めていく。
4、牛肉に色がついてきたら玉ねぎを加えしんなりとするまで炒め、きのこを加える。
5、牛乳を少量ずつ加え、ダマにならないようにかき混ぜ牛乳をすべて入れたらケチャップ、ウスターソース、しょうゆを加える。
6、一煮立ちしたら10分ほど煮込み、ヨーグルトを加えさらに2分煮込む。
7、塩、こしょうで味を調節して出来上がりです。

簡単ビーフストロガノフ
ポイント
牛肉に小麦粉をまぶすことで、ソースがダマになりづらくなります。

名前だけで難しそうと感じてしまう料理ですが、作ってみると簡単に出来上がります。

本格的なビーフストロガノフは赤ワインやブイヨンで煮込む…という面倒な手順を行いますが、ケチャップやウスターソースに色々な調味料や旨みが入っているので省略することができます。


天使と悪魔
ファクトリー

昨日はサッポロファクトリーに行き、「天使と悪魔」という映画を見てきました。

本当はトランスフォーマーを見に行ったんですが、あれだけCMをやっているのにまだ公開されていませんでした…(そしてターミネーター4とCMかぶってるよね 笑)

友達には「天使と悪魔」は劇場で観る作品ではないと言われたのですが、たしかにSFのように迫力のある映画ではないですが、緊張感のあるストーリーなので劇場で見て良かったと感じられる内容でした。

ラッキーなことに映画館のキャンペーンで、次回の映画は無料で見られるそうなので近々出かけてこようと思います。

アイディア 料理 レシピ

スポンサードリンク

グレープフルーツ

このエントリーをはてなブックマークに追加
エイプリルフールということで、色々なサイトで思考をこらした嘘が蔓延しています(笑)有名なのは円谷プロですね。嘘ネタ合戦

エイプリルフールを楽しめる人は人生の勝者になれると言いますが、あなたは今日楽しい嘘つきましたか?

グレープフルーツ
材料:
レモン  1個
ストロー  1本

1、レモンのヘタの部分をとり、ストローを差し込む。
2、思い切り息を吹き込み、レモンを膨らませる。
3、レモンの上下が出っ張ってくるので、指で押さえながら形を整える。
4、ソフトボールくらいの大きさまで膨らんだら完成です。

ポイント
一気に膨らまそうとすると、破裂してレモン汁が飛び散ります。

レモンは皮が固いので、息が入りづらい場合は浮き輪などを膨らませる時に使うポンプを使うと便利です。

アイディア 料理 レシピ

スポンサードリンク

アボカドりんごサラダ

このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログネタ
今夜のおかずにもう一品 に参加中!
明日から月曜日まで東京へ出張です。雪で飛行機が飛ばない…ということはないでしょうが、札幌は激しい雨が降っているのでやや心配です。

以前フランスに行く時に13時間成田で足止めをされ、高熱を出したことがあるので飛行機にはトラウマがあります。

予定がずれてオランダのホテルに1泊したのですが、そこで死神らしき黒い影が足もとに来た恐怖は今でも忘れません(笑)

アボカドりんごサラダ
アボカドりんごサラダ
材料:
りんご   1個
アボカド  1個
マヨネーズ   大さじ2
レモン汁   小さじ1
こしょう    適量

1、りんぐは1/8にカットし、芯を取り除き5ミリ幅のいちょう切りにする。
2、アボカドは半分に切り種を取り除き、半分はリンゴと同じ大きさに粗めにカットし、もう半分はボウルに入れ、レモン汁、マヨネーズとよく混ぜてペースト状にする。
3、2のボウルにりんごと残りのアボカドを入れさっと混ぜ合わせ、こしょうをお好みの量加え完成です。

ポイント
レモン汁を入れることで、黒くならずに1〜2日保存できます。

リンゴのサラダは小さい頃に母親が作ってくれた記憶があります。昔はリンゴはそのままがいいなぁと思ったのですが、最近ふと食べたくなる不思議な料理です。

血液をサラサラにする不飽和脂肪酸ばかり注目されているアボカドですが、実は食物繊維も豊富に含まれているので、便秘予防にも効果的な野菜なんですよ。
料理レシピについて
当サイトの料理レシピは特に記載のない場合は2人分の材料で記載しています。4人分を作る場合は2倍にすれば作れますし、1人分なら半分の量でOKです。

レシピを参考にして作った感想を、コメントしていただけると非常にうれしいです。

皆さんの応援で毎日のブログ更新が出来ています。いつもありがとうございます♪

(当ブログで使用しているレシピ・料理写真の二次使用は禁止しています。)
番組出演
【レギュラー出演】
ラジオ
FMノースウェーブ
ASAHI SUPER DRY NORTH GARDEN
(日曜 15:00〜15:30)


【ゲスト出演】
テレビ
2011年2月13日
札幌テレビ タカトシ牧場
”ご当地中華まん”にて
中華まんのレシピ提供・調理指導で出演

2011年4月5日
札幌テレビ どさんこワイド
”春のお弁当特集”にて
お店&スタジオでレシピ紹介・出演

2011年8月15日
北海道テレビ イチオシ
”野菜ソムリエが勧める直売所”にて
お店でピュアホワイトを使ったレシピを紹介・出演


ラジオ
AIR-G(FM北海道)
Working for The Weekend


プロフィール
こばやん
詳しいプロフィール


こばやん

面倒な手間はなるべく省いて、シンプルにうまいレシピがモットーです。作ってあげた人に「おいしい」って言ってもらえるポイントがわかると、料理がもっと楽しくなりますよ♪

こちらのiPhoneらいふが現在のメインブログです

メディア出演
サークルKサンクスとFM北海道との共同プロジェクト・美食喰楽部にてこだわりとわがままがぎっしり詰まった”オリジナル商品”の発売が決定しました!

第一弾は2010年6月15日発売です
美食喰楽部

美食喰楽部とは?



CRECER 2007秋号に
掲載されました!
CRECER

2008年2月
まんまる新聞に掲載されました!
まんまる新聞
詳しい記事はこちら

2008年5月
慶應義塾大学KOADに掲載されました!
慶應義塾フリーマガジン
詳しい記事はこちら
料理カテゴリ