はなまるマーケット 料理 レシピ:飲食店では教えてくれないナイショのレシピ

はなまるマーケット 料理 レシピ

スポンサードリンク

いくら醤油漬けのレシピと美味しくするコツ

このエントリーをはてなブックマークに追加
007
生筋子   400g(2腹分)
A
しょうゆ  120g
みりん   40g
酒  40g



1、35℃くらいのお湯を3リットル用意し、塩を大さじ1入れる。
2、お湯を2リットルほど使い、筋子を裏返しながら指でほぐしていく。(うす皮は捨てる)
3、すべてほぐれたらお湯を捨て、残ったお湯に水を加えた塩水(ぬるま湯)で2〜3回いくらをゆすいで残ったうす皮や汚れを取り除く。
4、水が透明になったらざるに上げ、2時間ほど水気を切る。
5、水気が切れたいくらをタッパーなどに入れ、Aを加え3時間ほど冷蔵庫で漬けて出来上がり。

ポイント
いくらは塩水の中でほぐすと潰れづらく、臭みも取れます。

いくらは9月後半から10月中旬が皮の固さもちょうど良く食べごろです。逆にそれを過ぎると、皮が固くなり食感が悪くなります。

いくらのしょうゆ漬けのポイントは皮から外す部分と、薄皮を残さない事なので動画で細かいポイントを確認していただくと、初めてでも美味しいいくらのしょうゆ漬けができると思います。

漬けたあとは3時間ほどで食べる事もできますが、2くらい経ったほうが味の角もとれた状態で美味しですよ♪

醤油漬けに使う酒は、料理酒ではなく、
上等な日本酒を使うほうがエグみもなく香りもよく仕上がります。

僕はその時自宅にあったいくつかの日本酒を使い、いくらを漬けたのですが、
このポイントをおさえるだけで、いくらの醤油漬けがまた抜群に美味くなったんです♪


色々な日本酒を試しましたが、熊本の日本酒・花の香はいくらの香りを邪魔せず、旨さを引き出す役目をしてくれるので、1シーズンに何度かいくらを作る人には使ってみてもいいかもです。

いくらの醤油漬けに相性ぴったりな花の香を試してみる

はなまるマーケット 料理 レシピ

スポンサードリンク

レンジでクリームコロッケ

このエントリーをはてなブックマークに追加
レンジでクリームコロッケ
コーン缶  50g
カニ缶   1缶
揚げ油   適量
A(ホワイトソースの材料)
バター   50g
小麦粉   50g
牛乳   400cc
塩   適量
こしょう   適量
粉チーズ   大さじ1
B(コロッケの衣)
小麦粉   適量
卵   1個
パン粉   適量

1、耐熱ボウルにバターと小麦粉を入れ500wのレンジで1分30秒加熱する。
2、バターが溶けたら泡立て器でよく混ぜ、牛乳、塩、こしょう、粉チーズを加えよく混ぜ合わせる。
3、2のボウルにラップをしっかりと蓋をしてレンジに3分かけて全体をよく混ぜる。
4、さらに2分かけて混ぜ、さらにもう一度2分レンジに2分かける。
5、コーンとほぐしたかにを加え、全体をよく混ぜて冷蔵庫で2時間冷やす
6、手に油をつけ俵型に丸め、小麦粉、卵、パン粉をつける。
7、160℃の油でコロッケを揚げ、キツネ色に揚がったら出来上がりです。

ポイント
コロッケを揚げるときは、表面が固まるまで箸でつつかないようにしましょう

ホワイトソースはやや固めに作ると、成型しやすく揚げたときに崩れる心配はありません。

お好みでトマトソースやケチャップをつけて食べるとおいしくいただけます♪


はなまるマーケット 料理 レシピ

スポンサードリンク

うなぎのひつまぶし

このエントリーをはてなブックマークに追加
うなぎのひつまぶし
うなぎ   2枚
酒   大さじ1
ご飯   丼2杯分
うなぎのタレ  2パック
大葉  10枚
長ネギ   1本
切り海苔   適量
わさび   適量

干し椎茸   30g
水  800cc
しょうゆ   大さじ1

1、アルミホイルにクッキングペーパーをひき、うなぎをのせ酒を振りかける。
2、1を魚焼きグリルに入れ、5分蒸し焼きにする。
3、大葉と長ネギは千切りにし、長ネギは水洗いしぬめりを取る。切り海苔、わさびとともに皿に盛りつけておく。
4、干ししいたけは水に30分漬けたあと、そのまま火にかけ沸騰したらしょうゆを加える。これでお茶漬けの汁が完成
5、焼き上がったうなぎは5〜7ミリ幅に切る。
6、ボウルにご飯を入れ、うなぎのタレ、うなぎの半量を入れよく混ぜる。
7、丼に6のご飯を盛り付け、うなぎをのせて出来上がりです。

ポイント
うなぎは酒を振りかけホイル焼きにすると、ふっくらと仕上がります。

ひつまぶしは1杯目はそのまま食べて、2杯目は薬味をのせて…3杯目はお茶漬けにして食べましょう。お好みでさんしょうやワサビを入れると風味もいろいろと楽しめます。

スーパーなどで売っているパックうなぎはレンジで温める方がいますが、ベチャっとなってしまうので、酒を振りかけ、魚焼きグリルで蒸し焼きにするとふっくらと仕上がります。


はなまるマーケット 料理 レシピ

スポンサードリンク

米粉と豆乳のケークサレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
米粉と豆乳のケークサレ
米粉  100g
豆乳  100cc
卵   2個
ベーキングパウダー  5g
粉チーズ   大さじ2

ブロッコリー   1房
パプリカ   1/2個
ウインナー 5本
ミックスビーンズ   50g
玉ねぎ   1/2個
オリーブオイル   大さじ1

1、玉ねぎはスライス、パプリカ、ブロッコリー、ウインナーは1センチ角に切る。
2、フライパンにオリーブオイルをひき、玉ねぎを透き通るまで中火で炒める。
3、ウインナー、ブロッコリー、パプリカを加え2分ほど炒める。
4、ボウルで米粉、豆乳、卵、ベーキングパウダーを混ぜミックスビーンズと3を加えざっくりと混ぜる。
5、炊飯器の窯に入れ、炊飯のスイッチを入れる。
6、炊き上がったら、串を刺し生地がつくようならもう一度炊飯する。
7、生地がつかなくなったら、保温せずにスイッチを切り、粗熱が取れたら切り分けて完成です。

ポイント
米粉と豆乳を使うことでカロリーをグッと抑えることができます。

野菜は先に炒めることで、余分な水分が抜けるので生地がベチャッとなることが防げます。

ケークサレは塩ケーキとして人気の料理で、野菜をたっぷりとれるので朝食やランチにもおすすめです。

本来は180℃のオーブンで40分ほど焼き上げるのですが、オーブンがない家庭もあると思い炊飯器での作り方を紹介してみました。



はなまるマーケット 料理 レシピ

スポンサードリンク

大人のポテトサラダ

このエントリーをはてなブックマークに追加
大人のポテトサラダ
材料:
じゃがいも  5個
人参   1/2本
玉ねぎ  1/4個
ベーコン 50g
パセリ  20g
マヨネーズ  大さじ4
粒マスタード  小さじ2
ブラックペッパー  適量
粉チーズ  大さじ2
塩  少々

1、じゃがいも、人参、玉ねぎは皮をむく。男爵芋は4カット、人参は薄いいちょう切りにし、玉ねぎは薄くスライスして水にさらす。
2、じゃがいもを水から塩茹でていき、ある程度火が通ったら人参を加える。
3、2が茹で上がったら、お湯を捨てて、鍋を芋と人参を入れたまま火にかけ、水分を飛ばす。
4、フライパンを火にかけベーコンを焼いていく。カリカリになるまで弱火で焼いていく。
5、じゃがいもと人参が熱いうちにボウルに移し、玉ねぎ、ベーコンを加え、マヨネーズ、粒マスタード、ブラックペッパーで味付けする。
6、みじん切りにしたパセリ、粉チーズを加え味見をし完成。

ポイント
味付けは熱いうちにしないと味がなじみません。

ポテトサラダに粒マスタード、粉チーズを入れると味に深みが出て、お酒にも合う大人な味に仕上がります。

ベーコンはカリカリに炒めた後、キッチンペーパーの上にあげ油を切ってからポテトサラダに加えましょう。



今日はラジオ出演です

本日16:50よりAIR-Gの”Working for The Weekend ”に出演します。

北海道の方はぜひ聞いてください♪


はなまるマーケット 料理 レシピ

スポンサードリンク

土鍋で瓦そば

このエントリーをはてなブックマークに追加
土鍋で瓦そば
材料:
そば(茹でたもの)   2玉分
ごま油  大さじ2
かいわれ大根  1/2パック
切り海苔   適量
牛肉   150g
A
しょうゆ   大さじ2
みりん   大さじ2
オイスターソース  小さじ1
白ゴマ   小さじ1

卵  2個
B
塩  適量
こしょう  適量
水溶き片栗粉   大さじ1 

1、フライパンで牛肉を炒め、軽く色がついたらAを加え水分がなくなるまで中火で炒める。
2、フライパンにサラダ油を薄くひき、Bの調味料を混ぜた卵を2〜3回に分けて薄く焼いていく。
3、2の卵の表面が乾いてきたらまな板に載せ千切りにする。
4、土鍋にごま油をひき、強火で1分ほど温めそばを加え2分ほど炒める。
5、そばの上に薄焼き卵、1の牛肉、切りのり、かいわれ大根をのせて出来上がりです。
6、お好みで麺つゆにつけて食べてください。

ポイント
土鍋にごま油をひいたときは、全体に広げて温めてからそばを加えると土鍋にくっつきづらいです。

瓦そばは山口県の郷土料理で、瓦やステーキ用の鉄板の上にそばをのせて作る料理です。

普通のそばよりも香ばしくて個人的に好きなので、土鍋を使って再現してみました。そばの上にのせる錦糸卵は水溶き片栗粉を少量入れることで破れにくく、モチモチの食感になります。


はなまるマーケット 料理 レシピ

スポンサードリンク

豚キムチのとろとろ卵丼

このエントリーをはてなブックマークに追加
豚キムチのとろとろ卵丼
材料:
キムチ   50g
豚肉  100g
卵    3個
絹豆腐  100g
玉ねぎ   1/4個
水    200cc
焼き肉のたれ  大さじ4

ご飯   茶碗2杯分
青ネギ

1、豚肉と玉ねぎは千切りにし、フライパンにキムチ、水、焼き肉のたれとともに沸騰するまで強火にかける。
2、絹豆腐を崩しながら入れ、2分ほど煮込む。
3、卵を溶き、2/3を全体に流しいれ卵が固まるまで蓋をし40秒ほど蓋をして火を通す。
4、残りの卵を入れ、火を止め蓋をして30秒待ち出来上がりです。
5、ご飯の上にのせて食べてください。

ポイント
卵は最後まで火を通さずに蓋をして蒸らすことでトロトロに仕上がります。

卵だけだと固まりすぎてトロトロにならないことが多いですが、親子丼でも、卵丼でも絹豆腐を入れると仕上がりがトロトロになります。




はなまるマーケット 料理 レシピ

スポンサードリンク

麻婆白菜

このエントリーをはてなブックマークに追加
麻婆白菜
材料:
白菜   1/4個
豚肉   100g
きくらげ(戻したもの) 15g
パプリカ   1/4個
しょうが  30g

鶏がらスープ   800cc

豆板醤   大さじ2
テンメンジャン   大さじ2
しょうゆ    大さじ3
酒   大さじ2
ごま油   大さじ3
長ねぎのみじん切り   1/2本分

水溶き片栗粉   大さじ3

1、白菜は一口大に切り、豚肉、きくらげ、パプリカは千切りにしておく。しょうがは荒いみじん切りにしておく。
2、フライパンにごま油大さじ1をひき、豚肉を油が透明になるまで1分ほどやや強火で炒める。
3、しょうが、豆板醤、テンメンジャンを加えよく混ぜ合わせて、白菜を加え、しんなりするまで炒める。
4、スープを加え調味料が完全に溶けたら、きくらげ、パプリカを加え5分ほど中火で煮込む。
5、しょうゆ、酒を加え、ひと煮立ちしたら水溶き片栗粉でとろみをつける。
6、ごま油、長ネギのみじん切りを加え完成です。

ポイント
白菜は先にしっかりと炒めることで、シャキシャキした食感を残して仕上げることができます。

鍋をやった後に白菜が残りがちになりますが、炒めものに使うと一気に量を消費できます。

あまりものの野菜も千切りにして加えると、栄養もとれるし彩りも良く仕上がります。



はなまるマーケット 料理 レシピ

スポンサードリンク

白菜クリーム煮

このエントリーをはてなブックマークに追加
白菜クリーム煮
材料:
白菜   1/8個
舞茸  1/2パック
パプリカ   1/4個
豚肉   150g
白ワイン   50cc
ホワイトソース  400g
塩  適量
こしょう   適量

1、白菜、豚肉は食べやすい大きさに切り、舞茸は小房に分け、パプリカは薄切りにする。
2、白菜をフライパンに入れ、白ワインを加え蓋をし1分強火にかける。
3、蓋をあけ舞茸、パプリカ、豚肉を加え蓋をして中火でさらに3分加熱する。
4、ホワイトソースを加え、全体をよく混ぜ塩、こしょうで味を調える。
5、器に盛り付けて完成です。

ポイント
ホワイトソースを入れてからは、焦げやすいので強火にしすぎないようにしましょう。

白菜はフライパンの底の方に芯の部分が来るようにすると、全体的に均一に火が通ります。


ホワイトソースは市販のものもありますが、レンジで手作りすると簡単ですし経済的です。


ホワイトソース
材料:
バター   30g
小麦粉   30g
牛乳   400cc
塩   適量
こしょう   適量
粉チーズ   大さじ1

1、耐熱ボウルにバターと小麦粉を入れ500wのレンジで1分30秒加熱する。
2、バターが溶けたら泡立て器でよく混ぜ、牛乳、塩、こしょう、粉チーズを加えよく混ぜ合わせる。
3、2のボウルにラップをしっかりと蓋をしてレンジに3分かけて全体をよく混ぜる。
4、さらに2分かけて混ぜ、さらにもう一度2分レンジに2分かける。
5、全体をよく混ぜてしっかりととろみがついていたら出来上がりです。


はなまるマーケット 料理 レシピ

スポンサードリンク

豆腐と絹さやのしょうが炒め

このエントリーをはてなブックマークに追加
IMG_0474
材料:
木綿豆腐   1丁
絹さや   1パック(20個くらい)
豚ひき肉   100g
ごま油   大さじ1
塩   ひとつまみ
めんつゆ   100cc(薄めないもの)
おろししょうが   小さじ1

1、豆腐はキッチンペーパーで包み、耐熱皿にのせて2分温める。その後ざるに乗せ冷ますと、ペーパーとざるによって水切りができます。
2、絹さやの筋を取っておく。
3、フライパンにごま油をひき、中火で豚ひき肉を炒める。
4、豚ひき肉の色が変わってきたら塩をひとつまみ加え、絹さやを加えさっと炒める。
5、豆腐を大きめに崩しながら加え、めんつゆ、おろししょうがを加える。
6、中火で炒め煮にしていき、豆腐に醤油の色がついてきたら出来上がりです。

ポイント
豆腐から出る水分で味が薄くなるので、水分は炒めながらなるべく飛ばしましょう。

豆腐を炒め物で使う場合は、水切りしないと味がぼけてしまいます。

麺つゆだけだと豚肉にも味がしないので、下味の塩も大事な役目をしてくれますよ。



料理レシピについて
当サイトの料理レシピは特に記載のない場合は2人分の材料で記載しています。4人分を作る場合は2倍にすれば作れますし、1人分なら半分の量でOKです。

レシピを参考にして作った感想を、コメントしていただけると非常にうれしいです。

皆さんの応援で毎日のブログ更新が出来ています。いつもありがとうございます♪

(当ブログで使用しているレシピ・料理写真の二次使用は禁止しています。)
番組出演
【レギュラー出演】
ラジオ
FMノースウェーブ
ASAHI SUPER DRY NORTH GARDEN
(日曜 15:00〜15:30)


【ゲスト出演】
テレビ
2011年2月13日
札幌テレビ タカトシ牧場
”ご当地中華まん”にて
中華まんのレシピ提供・調理指導で出演

2011年4月5日
札幌テレビ どさんこワイド
”春のお弁当特集”にて
お店&スタジオでレシピ紹介・出演

2011年8月15日
北海道テレビ イチオシ
”野菜ソムリエが勧める直売所”にて
お店でピュアホワイトを使ったレシピを紹介・出演


ラジオ
AIR-G(FM北海道)
Working for The Weekend


プロフィール
こばやん
詳しいプロフィール


こばやん

面倒な手間はなるべく省いて、シンプルにうまいレシピがモットーです。作ってあげた人に「おいしい」って言ってもらえるポイントがわかると、料理がもっと楽しくなりますよ♪

こちらのiPhoneらいふが現在のメインブログです

メディア出演
サークルKサンクスとFM北海道との共同プロジェクト・美食喰楽部にてこだわりとわがままがぎっしり詰まった”オリジナル商品”の発売が決定しました!

第一弾は2010年6月15日発売です
美食喰楽部

美食喰楽部とは?



CRECER 2007秋号に
掲載されました!
CRECER

2008年2月
まんまる新聞に掲載されました!
まんまる新聞
詳しい記事はこちら

2008年5月
慶應義塾大学KOADに掲載されました!
慶應義塾フリーマガジン
詳しい記事はこちら
料理カテゴリ