簡単家庭 料理 レシピ:飲食店では教えてくれないナイショのレシピ

簡単家庭 料理 レシピ

スポンサードリンク

いくら醤油漬けのレシピと美味しくするコツ

このエントリーをはてなブックマークに追加
007
生筋子   400g(2腹分)
A
しょうゆ  120g
みりん   40g
酒  40g



1、35℃くらいのお湯を3リットル用意し、塩を大さじ1入れる。
2、お湯を2リットルほど使い、筋子を裏返しながら指でほぐしていく。(うす皮は捨てる)
3、すべてほぐれたらお湯を捨て、残ったお湯に水を加えた塩水(ぬるま湯)で2〜3回いくらをゆすいで残ったうす皮や汚れを取り除く。
4、水が透明になったらざるに上げ、2時間ほど水気を切る。
5、水気が切れたいくらをタッパーなどに入れ、Aを加え3時間ほど冷蔵庫で漬けて出来上がり。

ポイント
いくらは塩水の中でほぐすと潰れづらく、臭みも取れます。

いくらは9月後半から10月中旬が皮の固さもちょうど良く食べごろです。逆にそれを過ぎると、皮が固くなり食感が悪くなります。

いくらのしょうゆ漬けのポイントは皮から外す部分と、薄皮を残さない事なので動画で細かいポイントを確認していただくと、初めてでも美味しいいくらのしょうゆ漬けができると思います。

漬けたあとは3時間ほどで食べる事もできますが、2くらい経ったほうが味の角もとれた状態で美味しですよ♪

醤油漬けに使う酒は、料理酒ではなく、
上等な日本酒を使うほうがエグみもなく香りもよく仕上がります。

僕はその時自宅にあったいくつかの日本酒を使い、いくらを漬けたのですが、
このポイントをおさえるだけで、いくらの醤油漬けがまた抜群に美味くなったんです♪


色々な日本酒を試しましたが、熊本の日本酒・花の香はいくらの香りを邪魔せず、旨さを引き出す役目をしてくれるので、1シーズンに何度かいくらを作る人には使ってみてもいいかもです。

いくらの醤油漬けに相性ぴったりな花の香を試してみる

簡単家庭 料理 レシピ

スポンサードリンク

はるゆたかのフライパンピザ

このエントリーをはてなブックマークに追加
はるゆたかのフライパンピザ
材料(2人分)
A
はるゆたか 100g
ぬるま湯 60cc
オリーブオイル 大さじ2
塩 小さじ1/4

とろけるチーズ 60g
乾燥桜えび 大さじ3
高菜 大さじ2
万能ネギ(2センチ幅) 適量

1、Aをボウルに入れよく混ぜ合わせ、5分ほどしっかりとこねていく。
2、テフロンのフライパンに生地を薄くのばし、弱火~中火で2分焼く。
3、生地を裏返し、桜えび、高菜、万能ネギ、ピザ用のチーズをのせて蓋をしチーズがとろけるまで蒸し焼 きにする。
4、蓋を取り、さらに5分焼き、生地がパリッとなったら皿に盛り付けカットする。

ノースガーデン

今回のノースガーデンでは、江別市のはるゆたかという小麦粉を使ったピザの作り方を紹介しています。

はるゆたかは甘みも強く、香りも良い上質な小麦粉で北海道内だけでなく、全国的に多くのファンの方がいる小麦粉でもあります。

ラジオ番組の放送は3月17日15時からFM North Waveにて聴く事ができます(リスモウェーブというスマホのアプリを使うと全国どこでも全国全曲のほとんどすべてのラジオを聴く事もできます)




簡単家庭 料理 レシピ

スポンサードリンク

大根ごまチーズ餅

このエントリーをはてなブックマークに追加
函館市の雪の下大根を使った”大根ごまチーズ餅”を、ノースウェーブにて放送のノースガーデンで紹介しました。

最近、Facebookを活用した集客依頼・相談が地方自治体・店舗を運営されている方から次々にお問い合わせをいただいています。町おこしのきっかけや、顧客の新規開拓に一役買えるのは嬉しいことですね♪

やりがいがある楽しい仕事が増えています。




■材料(2人分)
大根 300g
長ネギ(みじん切り)  1/4本
オリーブオイル  大さじ1
A
片栗粉 大さじ3
上新粉 大さじ1
粉チーズ 大さじ2
白ごま  大さじ1
しょうゆ 小さじ1

大根ごまチーズ餅


1、大根は半分はおろし、半分は荒いみじん切りにする。
2、Aの調味料と大根、長ネギをよく混ぜて、6個くらいに小判型に成型する。
3、フライパンにオリーブオイルをひき、中火で両面を3〜4分焼き出来上がりです。

ポイント
大根の水分が多い時は片栗粉と上新粉を加え調整して、形を作りましょう。

簡単家庭 料理 レシピ

スポンサードリンク

レンジでクリームコロッケ

このエントリーをはてなブックマークに追加
レンジでクリームコロッケ
コーン缶  50g
カニ缶   1缶
揚げ油   適量
A(ホワイトソースの材料)
バター   50g
小麦粉   50g
牛乳   400cc
塩   適量
こしょう   適量
粉チーズ   大さじ1
B(コロッケの衣)
小麦粉   適量
卵   1個
パン粉   適量

1、耐熱ボウルにバターと小麦粉を入れ500wのレンジで1分30秒加熱する。
2、バターが溶けたら泡立て器でよく混ぜ、牛乳、塩、こしょう、粉チーズを加えよく混ぜ合わせる。
3、2のボウルにラップをしっかりと蓋をしてレンジに3分かけて全体をよく混ぜる。
4、さらに2分かけて混ぜ、さらにもう一度2分レンジに2分かける。
5、コーンとほぐしたかにを加え、全体をよく混ぜて冷蔵庫で2時間冷やす
6、手に油をつけ俵型に丸め、小麦粉、卵、パン粉をつける。
7、160℃の油でコロッケを揚げ、キツネ色に揚がったら出来上がりです。

ポイント
コロッケを揚げるときは、表面が固まるまで箸でつつかないようにしましょう

ホワイトソースはやや固めに作ると、成型しやすく揚げたときに崩れる心配はありません。

お好みでトマトソースやケチャップをつけて食べるとおいしくいただけます♪


簡単家庭 料理 レシピ

スポンサードリンク

白菜と牛乳のコンソメスープ

このエントリーをはてなブックマークに追加
白菜と牛乳のコンソメスープ
白菜  1/8個
ベーコン  50g
玉ねぎ   1/2個
人参   1/2本
しめじ   1/2パック
水   1000cc
コンソメスープの素  大さじ1
バター   10g
牛乳   200cc
塩   適量

1、玉ねぎは千切りにし、ベーコンや野菜は食べやすい大きさに切ります。
2、鍋にバターを溶かし、玉ねぎを中火で炒める。
3、玉ねぎが透き通ったらベーコンや他の野菜を加え、軽く炒めたら水を加える。
4、沸騰してきたらコンソメスープの素を入れ、素が溶けたら牛乳を加える
5、塩で味を調えて出来上がりです。

ポイント
牛乳を入れてからは沸騰させすぎないようにしましょう。

白菜と牛乳の相性は良いので、鶏肉のクリーム煮などにも白菜を使うことがよくあります。

スープにすることで身体を温める効果のある野菜も多くとることができます。

簡単家庭 料理 レシピ

スポンサードリンク

キャベツメンチカツ

このエントリーをはてなブックマークに追加
キャベツメンチカツ

合びき肉   150g
キャベツ   小1/4玉
玉ねぎ    1/4個
塩   小さじ1/2
パン粉  適量
サラダ油   適量(揚げ油)
A
パン粉 大さじ3
牛乳 大さじ2
黒こしょう 適量
セージパウダー  少量
ナツメグ 少量
卵 1個
B
小麦粉 大さじ3
水   大さじ3
卵 1個
塩   ひとつまみ

1、Aのパン粉は牛乳でふやかし、Bは混ぜておく
2、キャベツと玉ねぎは千切りにし、合びき肉はボウルに入れ塩のみでピンクになるまでよくこねる。
3、キャベツと玉ねぎ、Aを入れさらによく混ぜる。
4、手に油をなじませ小判型にタネを成型し、Bを表面につけてからパン粉をまぶす。
5、160℃の油でじっくりと5分ほど揚げて出来上がりです。

ポイント
キャベツを入れることでかさ増しにもなるし、キャベツの甘みが肉汁とよく合います。

メンチカツはハンバーグの種に衣をつけて…となりがちですが、衣をつけるからこそ野菜を多めに入れて肉汁と野菜のうまみを衣の中に閉じ込める工夫もできます。

小さめに成型し揚げれば、お弁当にも重宝します♪

簡単家庭 料理 レシピ

スポンサードリンク

かぼちゃもち ハロウィンバージョン

このエントリーをはてなブックマークに追加
かぼちゃもち ハロウィンバージョン
かぼちゃ   小1/2個(250gくらい)
片栗粉   大さじ3
砂糖   小さじ2
サラダ油   大さじ1
A
しょうゆ   小さじ2
砂糖   大さじ1
みりん   大さじ2

1、かぼちゃは皮をむき2センチ角位にカットし、耐熱ボウルにいれてレンジで5分ほど加熱し柔らかくする。
2、むいた皮をはさみでカットし、オバケを顔を作る
3、1のボウルに片栗粉、砂糖を加えよく混ぜ丸く成型する。
4、皮で作った顔を3に貼り付けて、顔の面からフライパンに油をひき焼き色をつける。
5、少し焼き色がついたら裏返し、中火で4分ほど焼く。
6、Aを入れて焦げないように5にからめ、出来上がりです。

ポイント
顔の面はさっと焼く程度にすると、オバケの顔がかわいらしく仕上がります。

かぼちゃもちは温めて、粉と混ぜるだけなのでお子さんとも一緒にできる手軽なデザートです。

この時期はかぼちゃの値段も安いですし、おやつに野菜というのはヘルシーなのでハロウィーン以外でも重宝すると思います。

顔の面は焼きすぎるとゾンビのようになるので気をつけましょう(僕も一個失敗しました 笑)


簡単家庭 料理 レシピ

スポンサードリンク

なめこのトロトロ卵スープ

このエントリーをはてなブックマークに追加
なめこのトロトロ卵スープ
なめこ   1パック
きくらげ   大さじ1を戻す
セロリ   1本
卵   2個
水   1000cc
水溶き片栗粉   大さじ2
塩   適量
ごま油   小さじ1
A
中華スープの素   大さじ1
しょうゆ    大さじ1
砂糖   大さじ1
おろししょうが   小さじ2
オイスターソース   小さじ1

1、セロリは筋を取り2センチ幅に切り、きくらげは水に15分ほどつけ戻し、固い部分は取り除いておく。
2、水を沸騰させ、水洗いしたなめこを入れて中火にかける。
3、きくらげ、セロリを加え、Aで味付けする。
4、味見をし、塩で調味してスープが沸騰したら一度火を止めて水溶き片栗粉を加える。
5、再び火にかけ、とろみがついたらとき卵を回し入れ、ふわふわの卵になったらごま油をたらし出来上がりです。

ポイント
とろみをつけてから卵を加えることで、ふわふわの仕上がりになります。

水溶き片栗粉は火がついた状態で加えるとダマになりやすいので、必ず火を止め沸騰が落ち着いたときに加え、再び火にかけてとろみをつけましょう。

しょうがやとろみのあるスープは体を温める作用があるので、野菜が余ったときはこうしたとろみのあるスープを作ってみましょう。

簡単家庭 料理 レシピ

スポンサードリンク

温泉卵×カルボナーラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
温泉卵×カルボナーラ
フィットチーネ  200g
牛乳    100cc
生クリーム 200cc
粉チーズ 大さじ4
ベーコン  80g
温泉卵     2個
塩     適量
黒胡椒   適量

1、ベーコンは5ミリ幅の棒状にカットし、フライパンでカリカリになるまで中火で炒め、キッチンペーパーで余分な油を取っておく。
2、フィットチーネを茹でる。
3、フライパンに生クリーム、牛乳、粉チーズを入れ中火でとろみが出るまで煮詰める。
4、3のフライパンにフィットチーネを加え、塩で味付けをする。
5、皿に盛り付けて、温泉卵をのせ黒こしょうをかけて完成です。

ポイント
フィットチーネのように面の幅が広いものはカルボナーラのようなに濃度のあるクリームソースには相性が良いです。

温泉卵を使うことでより濃厚な“卵感”を感じることができる贅沢な仕上がりになります。

味つけは塩のみで行いますが、粉チーズの塩分があるため味見をしながら行いましょう。

簡単家庭 料理 レシピ

スポンサードリンク

キノコとつくねのトマトクリームパスタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
003
生パスタ  160g
鶏胸肉  100g
お好みのキノコ 
オリーブオイル  大さじ1
生クリーム   100cc
トマト缶   300g
塩   適量
こしょう   適量
A
塩   ひとつまみ
こしょう   適量
しょうゆ  小さじ1
コンソメスープの素  小さじ1
片栗粉  大さじ1

1、鶏胸肉にAを加え、しっかり混ぜつくねをつくる。
2、生パスタを茹で、そのあいだに、フライパンにオリーブオイルをひき、つくねを一口大に丸め中火で両面を焼く。
3、トマト缶、きのこを入れ沸騰するまで中火にかける。
4、生クリームを3に加え、ソースが3/4になるまで煮詰め、弱火にしておく。
5、茹であがったパスタを加え、塩、こしょうで味付けをし、器に盛り付けて完成です。

ポイント
つくねをトマト缶で煮込むことで、鶏肉のうまみがソースに溶け込みます。

生パスタはクリーム系やトマト系のパスタによく合うので、カルディなどの専門食材屋さんでも人気の商品です。

普通のパスタ茹で時間が10分前後かかるところ、4分弱で出来上がるのも魅力のひとつです。

料理レシピについて
当サイトの料理レシピは特に記載のない場合は2人分の材料で記載しています。4人分を作る場合は2倍にすれば作れますし、1人分なら半分の量でOKです。

レシピを参考にして作った感想を、コメントしていただけると非常にうれしいです。

皆さんの応援で毎日のブログ更新が出来ています。いつもありがとうございます♪

(当ブログで使用しているレシピ・料理写真の二次使用は禁止しています。)
番組出演
【レギュラー出演】
ラジオ
FMノースウェーブ
ASAHI SUPER DRY NORTH GARDEN
(日曜 15:00〜15:30)


【ゲスト出演】
テレビ
2011年2月13日
札幌テレビ タカトシ牧場
”ご当地中華まん”にて
中華まんのレシピ提供・調理指導で出演

2011年4月5日
札幌テレビ どさんこワイド
”春のお弁当特集”にて
お店&スタジオでレシピ紹介・出演

2011年8月15日
北海道テレビ イチオシ
”野菜ソムリエが勧める直売所”にて
お店でピュアホワイトを使ったレシピを紹介・出演


ラジオ
AIR-G(FM北海道)
Working for The Weekend


プロフィール
こばやん
詳しいプロフィール


こばやん

面倒な手間はなるべく省いて、シンプルにうまいレシピがモットーです。作ってあげた人に「おいしい」って言ってもらえるポイントがわかると、料理がもっと楽しくなりますよ♪

こちらのiPhoneらいふが現在のメインブログです

メディア出演
サークルKサンクスとFM北海道との共同プロジェクト・美食喰楽部にてこだわりとわがままがぎっしり詰まった”オリジナル商品”の発売が決定しました!

第一弾は2010年6月15日発売です
美食喰楽部

美食喰楽部とは?



CRECER 2007秋号に
掲載されました!
CRECER

2008年2月
まんまる新聞に掲載されました!
まんまる新聞
詳しい記事はこちら

2008年5月
慶應義塾大学KOADに掲載されました!
慶應義塾フリーマガジン
詳しい記事はこちら
料理カテゴリ