炊飯器で豚角煮レシピ
豚バラ肉(ブロック) 400g
大根    1/3本
ゆで卵   2個

水 1と1/2カップ
酒 1カップ
しょうゆ 大さじ5
砂糖 大さじ4
しょうが(スライス) 30g

1、大根は食べやすい大きさに切り、豚バラ肉は4〜5センチ幅に切る。
2、豚バラ肉をテフロンのフライパンで表面を強火で焼き、しっかり焼き色をつける。
3、炊飯器の窯に大根、2の豚バラ肉、Aの調味料を入れスイッチを入れ1時間半炊飯する。
4、一度スイッチを切り、沸騰が止まる音になったらゆで卵を入れさらに30分炊飯する。
5、スイッチを切り、器に盛り付けて完成です。

ポイント
豚バラ肉を一度焼くことで煮込んでも旨味が逃げにくくなり、余分な脂も落ちます。

炊飯器で豚角煮を作ると、炊飯器の中の絶妙な狭さで煮汁が効率よく材料を包み味がしみ込みやすいという利点があります。

火加減もしなくて良いので、今日は手の込んだ料理を…というときは豚角煮は炊飯器に任せて別の料理をガスコンロで作っちゃいましょう♪

炊飯器に匂いが残ることもないので、非常におすすめな調理法です。



スポンサードリンク