IMG_1087
合びき肉   300g
玉ねぎ   1/2個
塩  小さじ1/2
パン粉   大さじ4
牛乳   大さじ4
お湯   300cc
サラダ油  小さじ2

ナツメグ   少量
黒こしょう   少量
卵   1個


ウスターソース   大さじ2
ケチャップ   大さじ2
しょうゆ   大さじ2
おろしにんにく   小さじ1/4

Youtube動画で作り方・コツなども確認できます。

1、玉ねぎはみじん切りにし、30秒ほどレンジにかけ荒熱を取っておく。パン粉は牛乳に10分浸し、牛乳は絞って捨てる。
2、ボウルに合びき肉を入れ、塩を加え全体がピンク色になるまでよく混ぜる。
3、1の玉ねぎ、パン粉、Aの材料を加え全体をよく混ぜ合わせる。
4、粘りが出てきたら人数分にわけ、両手の上でキャッチボールのようにし、空気を抜く。
5、小判形に成型したら、フライパンにサラダ油をひき、強火でフライパンを温めてから片面を1分焼く。
6、裏返したら中火に落とし2分焼き、お湯をハンバーグつかるくらいまで入れ、蓋をして蒸し焼きにする。
7、お湯がなくなったら、ハンバーグを器に盛りつけて、フライパンにBの材料を入れソースを作る。
8、弱火でソースの材料を煮詰め、とろみが出たらOKです。



ポイント
表面に焼き色をつけ、お湯を入れて焼くことで中に肉汁が閉じ込められます。

失敗しやすい料理のアンケートをとって、一番失敗が多いと回答があったのがこのハンバーグでした。


おいしくハンバーグを作るポイントは2つあります。

ポイント1:つなぎで一番重要なのは”塩”でしっかり練ること
下味と思われ、軽視しがちな塩は一番重要なハンバーグのつなぎなんです。

塩でしっかり練ることで、ひき肉に粘りが出て肉汁が閉じ込められやすい状態になります。その結果、焼いた時に肉汁がハンバーグの中に残りジューシーな仕上がりになります。


ポイント2:蒸し焼きにすることで、焼き過ぎを防ぐ。
ハンバーグがパサパサになる原因も、焼き上がる前に肉汁が全て蒸発してしまうからです。

これを防ぐために最初にしっかりと焼き色をつけ、さらにお湯で蒸し焼きにすることで、肉汁を蒸発させることなくハンバーグの中に閉じ込めてしまいます。


この二つを守ると、半生に仕上がるという事も、パサパサになるという事も、ハンバーグが途中で割れてしまうという事もなくなります。

実際、この方法で作ると信じられないくらい肉汁がハンバーグからあふれ出てきます♪

動画で作り方・コツなども確認できます。
スポンサードリンク