材料:
アボカド 1個
たらこ 2本
殻付きエビ 20尾
A
酒 大さじ2
片栗粉 大さじ2
塩 ひとつまみ
マヨネーズ 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
おろしにんにく 小さじ1/3
1、殻付きのエビは殻をむき、Aとともにボウルに入れもみ洗いし表面の汚れと臭みを取り、塩ゆでし冷水で冷やす。
2、アボカドは角切りにし、たらこはうす皮から卵を取り出しボウルに入れる。
3、たらこを入れたボウルにアボカド、マヨネーズ、しょうゆ、おろしにんにくを入れてよく混ぜる。
4、3のボウルにえびを加えよく混ぜ、器に盛り付けて出来上がりです。
ポイント
エビの下処理をしっかりとすることで、えび独特の臭みを消すことが出来ます。
混ぜるだけのシンプルなレシピですが、エビの下処理や、たらこをうす皮から取るというちょっとした手間をかけることで、仕上がりが格段によくなります。
使命を忘れてしまいます

最近友人と外で食事する際は、そこで見たものや食べたものの写真を撮ろうと思うのですが、これがなかなか実行できていません(笑)
どうやらワイワイとしゃべっているうちに、写真を撮るという使命を忘れているようですね…
…ということで、前回行った寿司屋さんの「エビ天寿司」の写真を載せてみました。
なぜか寿司屋で食べるエビは生ではなく、エビ天ばかりです(笑)
スポンサードリンク
美味しそうです!
娘リクエストのラーサラがUPされてる!
作りたいレシピばかりでウロウロ状態。。。。。
>使命
そうですよね!
でも楽しい食事でいいじゃないですか。
最近、お友達と食事をしてないので
羨ましいです。