毎日DVDを1本以上見ています。最近は『LOST』という海外ドラマにハマっていて、シーズン1までは先日見終えました。一度見出すと続きが気になって寝不足に・・・楽しいんですが、なかなかしんどいです(笑)

納豆つくねの照り焼き
材料
鶏ひき肉  200g
ひきわり納豆  2パック
長ネギ   1/2本
片栗粉   大さじ1
おろしにんにく  小さじ1/2
しょうゆ  大さじ1
卵   1個
塩  適量
こしょう   適量
サラダ油   大さじ2
A
しょうゆ  大さじ3
みりん  大さじ1
砂糖   小さじ1
酒   大さじ1

1、長ネギはみじん切りにし、フライパンにサラダ油を大さじ1ひき納豆とともに炒めていく。
2、納豆の糸が少なくなってきたら、おろしにんにく、しょうゆを加え味付けする。一度皿に取り出しておく。
3、2の粗熱が取れたら、ボウルに鶏ひき肉、卵、片栗粉とともに加え、塩、こしょうで味付けをする。
4、3の形を整え、フライパンにサラダ油をひき両面を焼いていく。(今回の分量であれば6個に分ける)
5、焼き色がついたら一度取り出し、Aの調味料を加えひと煮立ちさせ4のつくねをフライパンに戻しタレと絡める。
6、皿に盛り付けて完成です。

ポイント
納豆を一度炒めることで扱いやすくなり、苦手な人でも食べられるくらい納豆独特のにおいが抑えられます。

納豆が冷蔵庫に中途半端に余ったとき、こういったレシピがあると楽ですよね。納豆を炒めるっていう発想があれば、たとえば野菜炒めに納豆を肉代わりに入れたりとアイディアは膨らんでいきます♪
スポンサードリンク