居酒屋 レシピ:飲食店では教えてくれないナイショのレシピ

居酒屋 レシピ

スポンサードリンク

からしレンコンのチーズ焼き

このエントリーをはてなブックマークに追加
009
からしレンコン
とろけるチーズ

1、からしレンコンを5ミリ幅に切り、とろけるチーズをのせ魚焼きグリルで3〜4分焼き目をつける
2、器に盛り付けて完成です。

ポイント
チーズをのせて焼くことで、辛味がまろやかになります。

からしレンコンは温めることで香りが良くなりますし、チーズのうまみでからしが苦手でも食べやすくなります。


居酒屋 レシピ

スポンサードリンク

マグロのネバトロ丼

このエントリーをはてなブックマークに追加
マグロのネバトロ丼
マグロの刺身  2人分
オクラ   1パック
山芋   100g
ご飯   茶碗2杯分

しょうゆ   大さじ2
オイスターソース   小さじ1
柚子こしょう   小さじ1/3

めんつゆ   小さじ2
わさび   少量

白ゴマ   適量
ごま油  少量


1、オクラは軽く茹で小口切りにし、マグロは一口大に切り、ボウルでAとともにオクラと和える
2、山芋は粗いみじん切りにし、Bと混ぜる
3、ご飯の上にごま油を少量たらし、ごま油の風味をつける。
4、ご飯の上に1を盛り付け、その上に2の山芋をかけて、仕上げに白ゴマをかけ完成です。

ポイント
ご飯に風味をつけることで、全体の味が整います。

わさびや柚子こしょうなどの風味とごま油を適度に使う事で、食欲をそそる香りに仕上がります。

居酒屋 レシピ

スポンサードリンク

トマトポン酢ラーメンサラダ

このエントリーをはてなブックマークに追加
トマトポン酢ラーメンサラダ
トマト   大2個
ポン酢   大さじ2
ラーメン   1玉
ベビーリーフ   適量
鶏ささみ   100g
もやし   1/2パック
A
すりごま   大さじ3
ポン酢    大さじ2
マヨネーズ   大さじ2

1、ラーメンはやや柔らかくゆで、もやしはさっとゆで、それぞれ冷水で締める。
2、鶏ささみはお湯からゆで、沸騰したら火を止め5分ほどそのまま放置しておく。
3、鶏ささみを冷水で冷やし、ほぐしておく。
4、トマトは1センチ角に切りポン酢と和えておく。
5、器にベビーリーフ、茹でたもやしをのせ、Aの調味料で味付けしたラーメンをその上に盛り付ける。
6、ゆでた鶏ささみをラーメンの上にのせ、トマトをのせて完成です。

ポイント
ラーメンにはやや濃いめの味付けを付け、他の野菜と一緒に食べるようにしましょう。

北海道ではラーメンをサラダにも使います。冷やし中華とは違い、麺にもしっかり味がついているのでファミリー居酒屋などでも子供に人気の商品です。



居酒屋 レシピ

スポンサードリンク

かつおのたたき コク辛ポン酢ダレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
かつおのたたき コク辛ポン酢ダレ
かつおのたたき   1柵
アボカド   1個
玉ねぎ   1/4個
きゅうり   1/2本
白ゴマ   適量
塩   ひとつまみ
A
ポン酢   大さじ3
マヨネーズ   小さじ1
コチュジャン   小さじ1
おろしにんにく  小さじ1/3

1、玉ねぎはスライス、きゅうりは千切りにし、水にさらす。
2、アボカドは縦半分に切り、種を取り除き7ミリくらいのスライスにする。
3、かつおのたたきは、1センチ幅にきりわけ、表面に軽く塩を振りなじませる。
4、皿の上に玉ねぎときゅうり、アボカド、かつおのたたきの順で盛り付け、Aを混ぜたソースをかけ、白ゴマを飾る。
5、たたきと野菜を一緒にお召し上がりください。

ポイント
たたきは直火で少しあぶると香ばしさが増します。

初鰹の時期なので、スーパーでもかつおのたたきを見ることが多くなりました。

ただ、かつおの旬は実は9月頃で、初鰹は脂が少なくわりと淡白な味なので、アボカドや濃いめのタレが良く合います。

逆に旬の9月に食べるなら、さっぱりと役をふんだんに使った食べ方がおすすめです。


居酒屋 レシピ

スポンサードリンク

行者にんにく味噌の焼きおにぎり

このエントリーをはてなブックマークに追加
行者にんにく味噌の焼きおにぎり
材料:
行者にんにく味噌  大さじ3
おにぎり(今回は雑穀おにぎりを使用)   小4個

1、フライパンに薄くサラダ油をひき、おにぎりの両面を中火で1分ずつ焼いていく。
2、表面のご飯がカリッとしたら行者にんにく味噌を塗り、さらに1分ずつ両面を焼いていく。

ポイント
おにぎりは塩のみで握ったおにぎりを用意しましょう。

フライパンでも焼きおにぎりを作ることは可能です。

いきなり調味料を塗るとくっつきやすいので100円均一で売っているような、お好み焼きなどに使う”油ひき”で薄く油をひいたフライパンでまず表面を焼くとおにぎりの形が崩れません。




行者にんにく味噌の作り方

行者にんにく(ヒトビロ)   1束
味噌   100g
砂糖   80g
酒   50cc

行者にんにく味噌の作り方

1、行者ニンニクは細かく刻む。
2、フライパンに行者にんにく、味噌、砂糖、酒を入れ中火で10分ほどに詰めていく。
3、照りが出てきたら火を止め、荒熱が取れたら容器に移し冷蔵保存する。

行者にんにく味噌の作り方

冷蔵保存で10日から2週間保ちます。

焼きおにぎりだけでなくご飯の上にのせたり、大根や茄子の上にのせたり、卵焼きの味付けにも使う事が出来ます。


居酒屋 レシピ

スポンサードリンク

じゃこバター焼き飯

このエントリーをはてなブックマークに追加
じゃこバター焼き飯
材料:
ご飯   茶碗2杯分
卵   2個
きくらげ   30g(ぬるま湯でもどしたもの)
たくあん    4枚
長ネギ    1/2本
バター   30g
塩   適量
こしょう   適量
昆布茶   小さじ1

じゃこ    大さじ2
しょうゆ   大さじ2
XO醤    小さじ1
おろしにんにく   小さじ1/2

1、きくらげは一口大に切り、長ネギは1センチ幅くらいに斜めにカットし、たくあんは千切りにする。
2、テフロンのフライパンにバターをひき中火で温め、ご飯と卵をざっくり混ぜて加える。
3、強火にしゆっくりとかき混ぜながら、表面にお焦げを作っていく。
4、お焦げが出来てきたら、きくらげ、たくあん、長ネギを加え塩、こしょう、昆布茶で味付けしざっくりと炒めていく。
5、Aを鍋肌から加え、さらにお焦げを作り器に盛り付ける。

ポイント
ご飯と卵は完全に混ぜずにあえてムラを作り、食感に違いを出します。

焼き飯を作るときは「石焼ビビンバ」をイメージして、わざとお焦げを作るのがポイントです。

お焦げはテフロンのフライパンの方が作りやすく、くっつきやすいフライパンだとただの「焦げ」になってしまうので気をつけましょう。


居酒屋 レシピ

スポンサードリンク

じゃこポン冷奴

このエントリーをはてなブックマークに追加
じゃこポン冷奴
材料:
寄せ豆腐  1丁
ちりめんじゃこ   大さじ2
お好みの漬物    30g
長ネギ    1本分
万能ねぎ   適量
A
ポン酢    大さじ2
ごま油    小さじ2
ゆず胡椒   小さじ1/2

1、長ネギと漬物は千切りにし、万能ねぎは小口切りにする。
2、ボウルにAを入れ、ゆず胡椒が溶けるまで混ぜたらちりめんじゃこ、漬物、長ネギ、万能ねぎをよく混ぜ合わせる。
3、器に豆腐をスプーンですくうように盛り付け、その上に3をのせて完成です。

ポイント
漬物はキムチなどよりもたくあんやしば漬けなどあっさりしたものがお勧めです。

味付けが薄いという場合は、豆腐にポン酢をかけてあげるとおいしくいただけます。

以前は絹豆腐か、木綿豆腐しか種類がなかった豆腐も、色々なブランドの豆腐が出てきて冷奴のバリエーションも増えてきています。

中でも今回使った寄せ豆腐は冷奴で食べると、豆腐の美味しさを味わえるのでおすすめです。


居酒屋 レシピ

スポンサードリンク

ワンタンの皮で棒餃子

このエントリーをはてなブックマークに追加
ワンタンの皮で棒餃子
材料:
ワンタンの皮   20枚
豚ひき肉   150g
ニラ   1/2本
長ネギ  1本

しょうゆ  小さじ2
おろししょうが  小さじ1
ごま油   小さじ1
白ゴマ   小さじ1
塩   適量
こしょう   適量

サラダ油   大さじ1

1、ニラは小口切りにし、長ネギはみじん切りにする。
2、ボウルで豚ひき肉、ニラ、長ネギ、Aを混ぜ合わせる。
3、2をバターナイフなどのへら状のもので、ワンタンの皮の真ん中に棒状にのせる。
4、両端を中央におり、皮が重なる部分に水溶き片栗粉(分量外)をつけのりづけする。
5、フライパンにサラダ油をひき、中火で焼いていく。
6、両面に焼き色がついたら、蓋をし4分ほど蒸し焼きにする。

ポイント
通常の餃子の焼き方(お湯を入れて蒸し焼き)だと皮同士がくっつき失敗します。

ワンタンの皮を使うと、通常の餃子よりも短時間で、しかも簡単に餃子を作る事が出来ます。

折りたたんだ時に、上下に余白を作りしっかりと止めることで肉汁が中から出てくるのを防ぐことが出来ます。




好きなことを仕事にする

僕の友達でプロを目指してバンド活動をしている友人がいます。

彼は「音楽で喰っていきたい」という願望がありながら、不安もあり挑戦できずにもがいていました。

しかし、色々と環境や心境の変化があり、今は夢に向かって生き生きとしています。

好きな事を仕事に出来るって、すごく幸せな事です。

僕自身も、料理が好きでこのブログをはじめ、読者さんからの応援や、出版社さんの後押しもあり、今は好きな事を仕事に出来ています。

「すごく幸せな事です。」

…と、少し前に友人たちと飲んだ時にこんな事を話していました。

居酒屋

でも。

踏み出す一歩目は重たくても、少しずつでも前に進めれば何とか叶うものです。

もし今現在、仕事で悩んでいる人がいたら、自分の本当にしたい事は何か?

これを考える時間を作ってみてください。



やりたいことがわかれば…

やるべきことがわかります。



これがわかるだけでも、今の悩みが少し晴れてくるはずです。



居酒屋 レシピ

スポンサードリンク

レタスとザーサイの炒飯

このエントリーをはてなブックマークに追加
レタスとザーサイの炒飯
材料:
ご飯   茶碗2杯分
ザーサイ  50g
レタス  1/4個
長ネギ   1/2本
卵    2個
A
しょうゆ   大さじ1
オイスターソース   小さじ1
豆板醤   小さじ1/3
おろしにんにく   小さじ1/3

塩   適量
こしょう   適量
ごま油   大さじ1
サラダ油   大さじ2


1、長ネギはみじん切りし、ザーサイは細かく切る。レタスは一口大にちぎる。
2、フライパンにサラダ油をひき、強火で煙が出るくらいまで温める。
3、卵、ご飯を加え、フライパンから離さないように木べらで全体をよく混ぜる。(40秒)
4、ザーサイ、Aの合わせ調味料を加え全体をよく混ぜ合わせる(40秒)
5、レタスを加え、ひと混ぜしたら味見をし塩、こしょうで味を調える。(20秒)
6、仕上げに長ネギ、ごま油を加えざっと混ぜて完成です。(20秒)

ポイント
炒飯は火から離さずに、常に強火全開で炒めましょう。

レタスは仕上げる直前に加えることでシャキシャキ感を残すことが出来ます。

炒飯は炒めすぎると、水分が出てくるので合わせ調味料は作り、他の材料も手に届きやすい位置に用意しておくことが大切です。

焼き油揚げ
焼き油揚げ

最近のマイブームがこの焼き油揚げです。

普段はしょうゆ+七味唐辛子で食べていたのですが、麺つゆ+おろししょうがで食べると意外においしいです(笑)

手抜き料理ですが、おすすめです♪


居酒屋 レシピ

スポンサードリンク

とろろラーメンサラダ

このエントリーをはてなブックマークに追加
とろろラーメンサラダ
材料:
ラーメン   1玉
山芋   100g
オクラ   6〜7本
卵   1個
ハム   50g
しょうゆ   大さじ1
昆布茶   小さじ2
A
練りゴマ   大さじ2
しょうゆ   大さじ2
白ゴマ   大さじ1
ごま油   大さじ1
酢    大さじ1
豆板醤   小さじ1/2
おろしにんにく   小さじ1/3

1、Aの材料をボウルでよく混ぜ合わせる。オクラは熱湯で湯通しし、水で冷やし5ミリ幅に切る。ハムは食べやすい大きさにカットする。
2、ラーメンは標準のゆで時間よりも2分ほど長く茹で、冷水で締め水気を切りAの調味料と和えて味付けをする。
3、山芋はボウルにすりおろし、卵、オクラ、しょうゆ、昆布茶とよく混ぜ合わせる。
4、器に2のラーメンを盛り付け、ハムを周りにのせ、上から3の山芋をかけて出来上がりです。
5、食べるときは全体をよく混ぜて、取り分けて食べてください。

ポイント
ラーメンにドレッシングを絡めることで、麺がくっつかず味が均一になります。

今回のラーメンサラダはネバネバ系です。このまま食べても十分おいしいのですが、野菜はお好みでのせてアレンジも可能です。(おすすめはブロッコリーやトマト、水菜です)

この料理は妹二人に作ったのですが、かなり好評でした。山芋の味がやさしいので、女性が好きな味なのかもしれませんね。


ブログに載ることのない料理達

僕のブログも毎日作った料理を載せているわけではなく、作ったはいいが載せるのはちょっと微妙だな…というものもたまにあります(笑)

最近ではこれです。

茄子の肉詰め
材料:
なす   2本
合びき肉   150g
玉ねぎ   1/8個
塩   適量
こしょう   適量
ナツメグ   小さじ1/3
パン粉   大さじ2
水   大さじ2
卵   1個
片栗粉   大さじ3
揚げ油   適量

1、なすはヘタの少し下から根元の少し上まで包丁を交差するように2か所に入れ、レンジに2分ほどかける。
2、玉ねぎはみじん切りにし、レンジ1分加熱し粗熱を取る。パン粉は水でふやかし、10分ほどしたら水気を絞る。
3、ボウルに合びき肉と塩を入れ、粘りが出るまで混ぜ、玉ねぎ、こしょう、ナツメグ、パン粉、卵を入れよく混ぜ合わせる。
4、なすの粗熱がとれたら、なすの切り口に片栗粉をまぶし3のタネを2等分にしなすの中に詰める。
5、片栗粉をなすの表面に片栗粉をさらにまぶし、160℃の油で5分ほど揚げて出来上がりです。

ポイント
なすの切り口に粉をまぶすことで、肉が分離せずに仕上がります。

出来上がりは悪くなかったのですが、多少食べづらかったです(笑)普通になすをくりぬいて、肉詰めを作る方が揚げなくて済むので簡単でした…

こうした失敗は次に生かせるという事で、前向きに考えることにしています。

こうやって、ブログに載せられるだけでもありがたいことですからね(笑)

近々リベンジしますっ!



料理レシピについて
当サイトの料理レシピは特に記載のない場合は2人分の材料で記載しています。4人分を作る場合は2倍にすれば作れますし、1人分なら半分の量でOKです。

レシピを参考にして作った感想を、コメントしていただけると非常にうれしいです。

皆さんの応援で毎日のブログ更新が出来ています。いつもありがとうございます♪

(当ブログで使用しているレシピ・料理写真の二次使用は禁止しています。)
番組出演
【レギュラー出演】
ラジオ
FMノースウェーブ
ASAHI SUPER DRY NORTH GARDEN
(日曜 15:00〜15:30)


【ゲスト出演】
テレビ
2011年2月13日
札幌テレビ タカトシ牧場
”ご当地中華まん”にて
中華まんのレシピ提供・調理指導で出演

2011年4月5日
札幌テレビ どさんこワイド
”春のお弁当特集”にて
お店&スタジオでレシピ紹介・出演

2011年8月15日
北海道テレビ イチオシ
”野菜ソムリエが勧める直売所”にて
お店でピュアホワイトを使ったレシピを紹介・出演


ラジオ
AIR-G(FM北海道)
Working for The Weekend


プロフィール
こばやん
詳しいプロフィール


こばやん

面倒な手間はなるべく省いて、シンプルにうまいレシピがモットーです。作ってあげた人に「おいしい」って言ってもらえるポイントがわかると、料理がもっと楽しくなりますよ♪

こちらのiPhoneらいふが現在のメインブログです

メディア出演
サークルKサンクスとFM北海道との共同プロジェクト・美食喰楽部にてこだわりとわがままがぎっしり詰まった”オリジナル商品”の発売が決定しました!

第一弾は2010年6月15日発売です
美食喰楽部

美食喰楽部とは?



CRECER 2007秋号に
掲載されました!
CRECER

2008年2月
まんまる新聞に掲載されました!
まんまる新聞
詳しい記事はこちら

2008年5月
慶應義塾大学KOADに掲載されました!
慶應義塾フリーマガジン
詳しい記事はこちら
料理カテゴリ