材料:
合びき肉 200g
玉ねぎ 1/4個
人参 1/2本
ブロッコリー 1房
A
卵 1/2個
パン粉 大さじ2
塩 ひとつまみ
こしょう 適量
ナツメグ 少量
B
ケチャップ 大さじ2
ウスターソース 大さじ2
粒マスタード 小さじ2
柚子こしょう 小さじ1/2
1、玉ねぎはみじん切りにし、耐熱ボウルに入れレンジに30秒かける。人参は1センチ角に切り、ブロッコリーは小房にわける
2、1のボウルにAを入れよく混ぜあわせ、合びき肉を加え粘りが出るまでよくこねる。
3、ブロッコリーと人参は水で濡らし、1とは違う耐熱ボウルに入れレンジで2分加熱する。
4、2のボウルに人参とブロッコリーを加え、混ぜ合わせる。
5、種の空気をハンバーグの時のように抜きながら、耐熱皿に棒状に種をのせ(図解)、端の口を開けるようにラップをしレンジで4分半加熱する(500Wに場合は5分半)
6、ラップを取り、Bのソースを上に塗り、さらに2分加熱して出来上がりです。
7、切り分けて小皿にとりわけ、食べてください。
ポイント
ラップをしっかりしてしまうと、ラップが途中で破れてしまうので空気の逃げ道を作ってあげましょう。
ミートローフというとオーブンでじっくり焼くイメージですが、レンジで作るとすごく簡単に作ることができます。
今回の野菜の他にもうずらの卵やオクラ、カボチャなどを入れても彩りも良くおいしくいただけます。
スポンサードリンク