材料:
うどん 200g
鶏ささみ 100g
もやし 1パック
A
しょうゆ 大さじ1
酒 大さじ1
オイスターソース 小さじ1
ごま油 小さじ1
おろしにんにく 小さじ1/3
豆板醤 小さじ1/3
B
水 600cc
練りゴマ 大さじ4
しょうゆ 大さじ3
砂糖 大さじ2
白ゴマ 大さじ2
白味噌 大さじ1
昆布茶 大さじ1
ラー油 小さじ1
豆板醤 小さじ1
長ネギ 1/2本(みじん切り)
1、うどんは柔らかめに茹で、冷水で冷やす。鶏ささみは細かく切る。
2、フライパンにごま油をひき、鶏ささみを中火で炒め色づいてきたらもやしを加える。
3、もやしがしんなりとしてきたら、Aを加えて3分ほど炒めて火を止める。
4、Bをボウルで混ぜ、3を加えて冷蔵庫で2〜3時間冷やす。
5、器に4を盛り付けて、うどんをつけて食べる。
ポイント
タレは作ってすぐに食べずに冷やして食べましょう。
坦々麺はラーメンや中華麺で作ることが多いですが、麺にごま油を絡めるためちょっと重たい場合があります。
今回のようにうどんを使うと、冷やしても麺がくっつかずに食べることが出来ます。
レシピ本が手に入らない方へ
最近かなりたくさんの方から「本がどこに行っても手に入らないよ〜」というメールや問い合わせをいただきます。
みなさんが僕の本を探してくれるのは嬉しいのですが、手に出来ないというのは非常に心苦しいです
出版社に問い合わせてみたところ、書店名さえ教えていただければ書店へ直接交渉してくれるそうです。
もし今もお探しの方はコメントくださいね。
スポンサードリンク