材料:6皿分
牛バラ肉スライス 300g
玉ねぎ 1/4個
しめじ 1/2パック
エリンギ 1/2パック
にんにく 1片
塩 適量
こしょう 適量
バター 30g
小麦粉 大さじ1
牛乳 300cc
ケチャップ 大さじ2
ウスターソース 大さじ2
しょうゆ 大さじ1
プレーンヨーグルト 200g
1、牛肉は食べやすい大きさに切り、塩、こしょうをして小麦粉をまぶしておく。
2、玉ねぎはスライスにし、しめじは小房に、エリンギはスライスしておく。にんにくはスライスする。
3、フライパンにバターとにんにくを入れ弱火で炒め。香りが出てきたら牛肉を炒めていく。
4、牛肉に色がついてきたら玉ねぎを加えしんなりとするまで炒め、きのこを加える。
5、牛乳を少量ずつ加え、ダマにならないようにかき混ぜ牛乳をすべて入れたらケチャップ、ウスターソース、しょうゆを加える。
6、一煮立ちしたら10分ほど煮込み、ヨーグルトを加えさらに2分煮込む。
7、塩、こしょうで味を調節して出来上がりです。
ポイント
牛肉に小麦粉をまぶすことで、ソースがダマになりづらくなります。
名前だけで難しそうと感じてしまう料理ですが、作ってみると簡単に出来上がります。
本格的なビーフストロガノフは赤ワインやブイヨンで煮込む…という面倒な手順を行いますが、ケチャップやウスターソースに色々な調味料や旨みが入っているので省略することができます。
天使と悪魔

昨日はサッポロファクトリーに行き、「天使と悪魔」という映画を見てきました。
本当はトランスフォーマーを見に行ったんですが、あれだけCMをやっているのにまだ公開されていませんでした…(そしてターミネーター4とCMかぶってるよね 笑)
友達には「天使と悪魔」は劇場で観る作品ではないと言われたのですが、たしかにSFのように迫力のある映画ではないですが、緊張感のあるストーリーなので劇場で見て良かったと感じられる内容でした。
ラッキーなことに映画館のキャンペーンで、次回の映画は無料で見られるそうなので近々出かけてこようと思います。
スポンサードリンク
簡単ビーフストロガノフ美味しそうですね
作ってみたくなりました〜
失敗しやすい料理は
オムライスかな・・・