材料:4人分
小麦粉 200g
ぬるま湯 100cc
塩 ひとつまみ
豚バラ肉スライス 100g
ごぼう 1本
長ネギ 1/2本
玉ねぎ 1/4個
たけのこ(水煮) 50g
さやえんどう 1パック
だし汁 4カップ
しょうゆ 大さじ2
塩 小さじ1/2
みりん 大さじ2
酒 大さじ2
1、ボウルに小麦粉を入れ、塩を溶かしたぬるま湯を加え箸で全体に混ぜ、全体に水分が行きわたったら手でこね丸くまとめて冷蔵庫で2時間ほど寝かせる。
2、豚バラ肉は一口大に切り、ごぼうはささがき、長ネギは小口切りに、玉ねぎは千切り、たけのこはくし切りにする。さやえんどうは筋を取っておく。
3、だし汁に豚肉、ごぼう、たけのこを入れ一煮立ちさせ、あくを取る。
4、調味料を加えもう一煮立ちさせ、1のすいとんを一口大ずつ加え、10分間中火で煮る。
5、さやえんどうを加え、一煮立ちさせ最後に長ネギを加えて1分ほど煮込み出来あがりです。
ポイント
すいとんはタネを寝かせることでなめらかな口当たりになります。
余り物の野菜を入れて出来るすいとんは、是非覚えておきたい料理です。今回使った材料の他にも油揚げや人参、かぼちゃなど入れると彩りもよく仕上がります。
ペンギンパレード

マリンパークの続きです。
テレビでは見たことがあったんですが、始めてペンギンパレードを見ました。

普通なら「かわいい!」と思うんでしょうが、僕は違った感想を持ってしまいました…
ペレードのペンギンは胸を張ってゆっくり歩くので、オードリーの春日さんのような貫禄があります(笑)
スポンサードリンク