ブログネタ
ホワイトデーのお返しに欲しいプレゼントは? に参加中!
ホワイトデーが近づいてきましたが、バレンタインデーのお返しをどうしよう…と考えている人もいるのではいでしょうか?


僕もそうです(笑)

一般的には1.5〜2倍返しが基本のようですが、正直もらったものの値段ってわかりませんよね。

僕が思うに…

何倍のプレゼントというよりも気持ちがこもっていれば値段は関係ないと思います。「逆チョコ」という言葉がありましたが、ホワイトデーに手作りのお菓子を作るというのもホワイトデーのお返しの一つの手段だと思いますよ♪

今回のチョコレートのお菓子は大量に作れるので、たくさん義理チョコを貰った人におすすめです(笑)

米粉チョコブラウニー
米粉チョコブラウニー
材料:
米粉    60g
ベーキングパウダー  小さじ1(5g)
くるみ    60g
卵      2個
グラニュー糖  60g
ラム酒    適量
無塩バター  120g
製菓用チョコ 120g

1、米粉とベーキングパウダーはあらかじめ合わせてふるっておく。
2、くるみを粗くきざむ。
3、バターとチョコを湯せんでしっかりと溶かす。
4、卵とグラニュー糖をボウルに入れ、グラニュー糖が溶けるまでしっかりと混ぜ、ラム酒を加えて更によく混ぜる。
5、4に3を加えて混ぜ合わせる。
6、5にふるっておいた米粉類を加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。
7、くるみを6に加えて混ぜ合わせる。
8、7をクッキングシートを敷いた型に流しいれ、180℃のオーブンで30分焼く。
9、お好みの大きさに切って出来上がり。

ポイント
米粉とベーキングパウダーは必ずふるいにかけましょう。そのままだとだまになりやすく、失敗の原因になります。

基本的にブラウニーやカトーショコラなどは材料を順番通りに混ぜて焼くだけというシンプルなお菓子です。ただ、ベーキングパウダーがだまになってしまうとお菓子が膨らまずにクッキーのような状態になってしまうので、面倒でも細かくふるいにかけることが大切です。

湯せんとは…ボウルにバターなどを入れ、ボウルに下に80〜90℃くらいのお湯を当ててゆっくりとバターを溶かす方法です。沸騰したお湯だと分離することがあるので、気をつけましょう。

スポンサードリンク