- ブログネタ:
- 侍JAPANで好きな選手は? に参加中!
友達のお母さんが「稲葉会」の会長さんということもあり、勝手に親しみを持って応援しています(笑)稲葉会には稲葉さんとの交流会もあるそうで、意外に本格的な応援団です。
今回はイチローの後となる4番を打つかもしれないので、ライト方向への鋭い当たりでどんどん活躍をしてほしいものです!
ふわふわニラ玉
材料:
卵 3個
ニラ 1/2束
きくらげ 5g
しょうゆ 大さじ1
砂糖 小さじ1
昆布茶 小さじ1
酢 小さじ1/2
サラダ油 大さじ1
1、にらは2センチ幅に切り、きくらげはぬるま湯で戻し、千切りにしておく。
2、ボウルに卵を割りサラダ油以外の調味料を加えよく混ぜ合わせる。
3、にらときくらげを加え、ざっくりと混ぜ合わせ中火で温めてサラダ油をひいたフライパンに入れる。
4、焦げないように手早く混ぜ合わせ、半熟状態になったら火を止め蓋をして1分そのままにする。
5、器に盛り付けて完成です。
ポイント
酢を入れることでふわっとした食感になります。
卵料理は簡単ですが、調味料の選択で卵の食感に違いをつけることができます。今回の酢や、マヨネーズを入れるとふっくらと仕上げることができますし、水溶き片栗粉を入れることで、しっとりとした弾力のある卵焼きを作ることができます。
またオムレツを作る時も少量の酢と水溶き片栗粉を入れることで、破れにくくふっくらとした薄焼き卵を作ることができるので、覚えておくと便利です♪
スポンサードリンク