今年の北海道は暖冬というニュースを見て、大阪の友人から「暖かいなら、遊びに行こうかな♪」というメールが来ました。僕の返信は「暖かいよ!今日も2℃くらいだし♪」
…彼からメールは返ってきません(笑)北海道の人の感覚では2℃度暖かいほうです。暖冬でも寒いもんは寒いです。

材料:
長いも 1/4本
きゅうり 1本
梅干し 3個
塩こんぶ 15g
1、長いもは皮をむき3センチ角ほどに大まかに切る。きゅうりも大きめに乱切りにする。(とにかく適当でOK)
2、ビニール袋に長いも、きゅうりを入れ、梅干を手で種から外しちぎりながら加え、塩こんぶも入れる。
3、麺棒でビニール袋を叩くように潰し、長いもが一口大になったらそのまま15分ほど冷蔵庫に入れる。
4、皿に盛りつけて出来上がりです。
ポイント
細かく潰しすぎない方がおいしく食べられます。
最近僕が好きな浅漬け風のサラダです。特に味付けの必要な材料もなく手間が少なく作れるレシピです。
浅漬けのような優しい味なので、お茶漬けの上にのせたり、おつまみにもちょうど良いと思います。
スポンサードリンク
…彼からメールは返ってきません(笑)北海道の人の感覚では2℃度暖かいほうです。暖冬でも寒いもんは寒いです。
材料:
長いも 1/4本
きゅうり 1本
梅干し 3個
塩こんぶ 15g
1、長いもは皮をむき3センチ角ほどに大まかに切る。きゅうりも大きめに乱切りにする。(とにかく適当でOK)
2、ビニール袋に長いも、きゅうりを入れ、梅干を手で種から外しちぎりながら加え、塩こんぶも入れる。
3、麺棒でビニール袋を叩くように潰し、長いもが一口大になったらそのまま15分ほど冷蔵庫に入れる。
4、皿に盛りつけて出来上がりです。
ポイント
細かく潰しすぎない方がおいしく食べられます。
最近僕が好きな浅漬け風のサラダです。特に味付けの必要な材料もなく手間が少なく作れるレシピです。
浅漬けのような優しい味なので、お茶漬けの上にのせたり、おつまみにもちょうど良いと思います。
スポンサードリンク