材料:
ラーメン 2玉
ひき肉 100g
卵 2個
かいわれ 少々
トマト 1個
しょうゆ 小さじ2
みりん 小さじ1
味の素 適量
ごまドレッシング 適量
1、玉子は炒り玉子にして包丁で細かく切っておく。トマトは半分にしスライスする。
2、フライパンにひき肉を入れ、しょうゆ、みりん、味の素を入れ、汁がなくなるまで焦がさないように炒める。
3、ラーメンをゆでる。1、2、トマトをのせ最後にかいわれを散らす。
4、ごまドレッシングを全体にかけて完成。
今回の冷やしラーメンのレシピですが、これは北海道の冷やしラーメンです。
実は冷やしラーメンは冷たいスープに麺が入っているものを指しますが、北海道では冷やし中華=冷やしラーメンという不思議な状態になっています。
もともと冷やしラーメンは山形で生まれたものといわれていますが、北海道では山形で生まれた形のラーメンはほとんど見かけません。
全国的に見れば北上、喜多方、岩手、広島と多くの場所で繁盛している有名な店舗もあります。
夏といえば冷やしラーメンという方は、一度この北海道風の冷やしラーメンを試してみてはいかがでしょうか?
スポンサードリンク
ラーメン 2玉
ひき肉 100g
卵 2個
かいわれ 少々
トマト 1個
しょうゆ 小さじ2
みりん 小さじ1
味の素 適量
ごまドレッシング 適量
1、玉子は炒り玉子にして包丁で細かく切っておく。トマトは半分にしスライスする。
2、フライパンにひき肉を入れ、しょうゆ、みりん、味の素を入れ、汁がなくなるまで焦がさないように炒める。
3、ラーメンをゆでる。1、2、トマトをのせ最後にかいわれを散らす。
4、ごまドレッシングを全体にかけて完成。
今回の冷やしラーメンのレシピですが、これは北海道の冷やしラーメンです。
実は冷やしラーメンは冷たいスープに麺が入っているものを指しますが、北海道では冷やし中華=冷やしラーメンという不思議な状態になっています。
もともと冷やしラーメンは山形で生まれたものといわれていますが、北海道では山形で生まれた形のラーメンはほとんど見かけません。
全国的に見れば北上、喜多方、岩手、広島と多くの場所で繁盛している有名な店舗もあります。
夏といえば冷やしラーメンという方は、一度この北海道風の冷やしラーメンを試してみてはいかがでしょうか?
スポンサードリンク