材料:
そうめん 160g
合挽き肉 100g
オイスターソース 大さじ1
卵 2個
白菜キムチ 100g
にら 1/2パック
もやし 1/2パック
塩 こしょう 適量
ごま油 適量
味の素 適量
すりゴマ 適量
万能ネギ 少量
1、もやし、にらはそれぞれ下茹でし、水で冷やしよく水をきり、塩、こしょう、味の素、ごま油、すりゴマで味付けしナムルを作る。
2、たまごは温泉卵にする。
3、フライパンで合挽き肉はオイスターソース、味の素で煮るように焼き、が通ったら取り出す。
4、そうめんを茹でて冷水で冷やし、皿に盛りつける。
5、1のナムル、2の温泉卵、3のひき肉、キムチを彩りよく盛り付けて、最後に万能ネギ、すりゴマをかけて完成。
6、食べるときはよくかき混ぜて食べる。
今日はそうめんでビビンバ風に作ってみました
本州のほうでは梅雨入りもし、そろそろそうめんの時期になりますね。
そうめんは茹でるだけで簡単ですが、何度も同じ味では飽きてしまいます^^;
そこで今日はビビンバ風にして飽きないように少し工夫しました
ビビン麺のような感覚でお召し上がりくださいね!
スポンサードリンク
そうめん 160g
合挽き肉 100g
オイスターソース 大さじ1
卵 2個
白菜キムチ 100g
にら 1/2パック
もやし 1/2パック
塩 こしょう 適量
ごま油 適量
味の素 適量
すりゴマ 適量
万能ネギ 少量
1、もやし、にらはそれぞれ下茹でし、水で冷やしよく水をきり、塩、こしょう、味の素、ごま油、すりゴマで味付けしナムルを作る。
2、たまごは温泉卵にする。
3、フライパンで合挽き肉はオイスターソース、味の素で煮るように焼き、が通ったら取り出す。
4、そうめんを茹でて冷水で冷やし、皿に盛りつける。
5、1のナムル、2の温泉卵、3のひき肉、キムチを彩りよく盛り付けて、最後に万能ネギ、すりゴマをかけて完成。
6、食べるときはよくかき混ぜて食べる。
今日はそうめんでビビンバ風に作ってみました

本州のほうでは梅雨入りもし、そろそろそうめんの時期になりますね。
そうめんは茹でるだけで簡単ですが、何度も同じ味では飽きてしまいます^^;
そこで今日はビビンバ風にして飽きないように少し工夫しました

ビビン麺のような感覚でお召し上がりくださいね!
スポンサードリンク
ビビンバ風っていいですねぇ。
辛味がきいておいしいでしょうね。ぽちっ