ジューシー煮込みハンバーグ
煮込みハンバーグ
材料:
合挽き肉  400g
玉ねぎ   1/4個
パン粉   大さじ2
牛乳    大さじ1
卵     1個
塩     適量
こしょう  適量
ナツメグ  適量
しめじ   1/3パック
しいたけ  3枚
えのき茸  1/2パック
だし汁   400cc
しょうゆ  大さじ3
みりん   大さじ1
バター   30g
サラダ油  適量

1、玉ねぎはみじん切りにし、キノコ類は石づきをとり、しいたけはスライス、しめじ、えのきはほぐしておく。パン粉は牛乳でふやかしておく。
2、玉ねぎはみじん切りにし、サラダ油をひいたフライパンで軽く炒める。
3、ボウルに合挽き肉を入れ最初に塩だけを入れてこねる。粘りが出るまでこねる。
4、3に牛乳を搾ったパン粉、卵、2の玉ねぎ、こしょう、ナツメグを入れ更にこねる。
5、手にサラダ油を付け空気を抜くようにハンバーグを整型する。
6、フライパンにサラダ油をひきハンバーグを焼いていく。片面に焼き色がついたらひっくり返す。
7、フライパンの開いた部分できのこを軽く炒め、だし汁、しょうゆ、みりんを加え煮込んでいく。
8、7分くらい煮込んでいきハンバーグに火が通ったら、ハンバーグを取り出す。
9、8のフライパンにバターを加え弱火で全体になじませてソースを作る。
10、ハンバーグにかけて完成!!

今回のポイントは3で塩だけを入れてこねることです。

煮込みハンバーグだけでなく、ハンバーグ全般に言えることですが最初に入れる塩が一番のつなぎになるのです。

ですからはじめには塩以外入れずにしっかりとこねましょう。

煮込みハンバーグは焼いてから煮込むため、ソースにもうまみが出るのでソースにもきのこや豆類などを入れるとおいしい煮込みハンバーグになります

しっかり焼き目をつけることがジューシー煮込みハンバーグを仕上げるポイントでもあるので、手順どおりしっかり作っていきましょう♪

スポンサードリンク