今回の胡麻だんごは蒸すことで甘みと出来たてのふっくら感を出す事が出来ます。
材料:
コーンスターチ 10g
お湯 15cc
白玉粉 50g
水 40cc
グラニュー糖 4g
ラード 少量
粒あん 50g
ごま油 小さじ1/2
白ゴマ、黒胡麻 各10g
1、コーンスターチとお湯を混ぜておく。
2、白玉粉に水を加えて練る。生地がまとまってきたら1を入れムラなく混ぜ、グラニュー糖、ラードを加えさらに練る。
3、粒あんにごま油を加え、1個5gくらいの大きさに丸める。
4、白胡麻、黒ごまはそれぞれすりおろす。
5、2の皮は1枚15gくらいに丸め均等に広げて、3のあんを包み込む。
6、外側にサラダ油を塗り、皿に並べて強火で4分蒸しあげ、4のゴマをまぶす。
皮にラードを加えることでツヤと風味も増します。
先日の温かいココナッツミルクに入れてもおいしく召し上がれます。
スポンサードリンク
材料:
コーンスターチ 10g
お湯 15cc
白玉粉 50g
水 40cc
グラニュー糖 4g
ラード 少量
粒あん 50g
ごま油 小さじ1/2
白ゴマ、黒胡麻 各10g
1、コーンスターチとお湯を混ぜておく。
2、白玉粉に水を加えて練る。生地がまとまってきたら1を入れムラなく混ぜ、グラニュー糖、ラードを加えさらに練る。
3、粒あんにごま油を加え、1個5gくらいの大きさに丸める。
4、白胡麻、黒ごまはそれぞれすりおろす。
5、2の皮は1枚15gくらいに丸め均等に広げて、3のあんを包み込む。
6、外側にサラダ油を塗り、皿に並べて強火で4分蒸しあげ、4のゴマをまぶす。
皮にラードを加えることでツヤと風味も増します。
先日の温かいココナッツミルクに入れてもおいしく召し上がれます。
スポンサードリンク
食べにいこうかな?
外食も たまには 中華がいいかも。