トマトソースと並んで人気のあるミートソース
トマトソースよりは手間がかかるけど、手間をかけるだけの価値はありますっ
ちょっと時間あるときに作ってみては
材料:
合挽き肉 400g
トマト缶 1缶
にんにく 1カケ
たまねぎ 200g
にんじん 50g
干ししいたけ 2枚
水 400cc
赤ワイン 300cc
オリーブオイル 50cc
小麦粉 大さじ1
ナツメグ 適量
ローリエ 1枚
塩、胡椒 適量
1、干ししいたけは水で戻しておく(水も後で使う)
2、たまねぎ、にんにく、戻したしいたけはみじん切りにする。
3、鍋にオリーブオイルをひいて野菜を炒める。
4、3に小麦粉を加えて粉気がなくなるまで炒める。
5、フライパンで挽肉を炒め、赤ワインを加え半分の量になるまで煮詰め4の鍋に加える。
6、5に1の水、トマト缶、ローリエを加え、30分くらい煮詰め、塩、胡椒で味を整え、ナツメグで香りをつけ完成。
ミートソースはイタリアンのお店ではボロネーズソースというときもあります
ボロネーズとは肉を煮込むという意味みたいですよ
(冷蔵庫で保存すれば3〜4日くらい保ちます。小分けして冷凍しておいてもいいかもしれませんね)
スポンサードリンク

トマトソースよりは手間がかかるけど、手間をかけるだけの価値はありますっ


材料:
合挽き肉 400g
トマト缶 1缶
にんにく 1カケ
たまねぎ 200g
にんじん 50g
干ししいたけ 2枚
水 400cc
赤ワイン 300cc
オリーブオイル 50cc
小麦粉 大さじ1
ナツメグ 適量
ローリエ 1枚
塩、胡椒 適量
1、干ししいたけは水で戻しておく(水も後で使う)
2、たまねぎ、にんにく、戻したしいたけはみじん切りにする。
3、鍋にオリーブオイルをひいて野菜を炒める。
4、3に小麦粉を加えて粉気がなくなるまで炒める。
5、フライパンで挽肉を炒め、赤ワインを加え半分の量になるまで煮詰め4の鍋に加える。
6、5に1の水、トマト缶、ローリエを加え、30分くらい煮詰め、塩、胡椒で味を整え、ナツメグで香りをつけ完成。
ミートソースはイタリアンのお店ではボロネーズソースというときもあります


(冷蔵庫で保存すれば3〜4日くらい保ちます。小分けして冷凍しておいてもいいかもしれませんね)
スポンサードリンク