![]() 肉汁あふれるハンバーグ 2つのポイント抑えるだけで、お店より美味しく作れる! |
ワンタンの皮で棒餃子 ワンタンの皮を使うと簡単に棒餃子が出来ます |
茄子とひき肉のカレー 水の代わりにトマト缶を使う事で、濃厚なカレーに! |
|
大人のポテトサラダ カリカリベーコンとマスタードが食欲をそそる! |
|
温泉卵×カルボナーラ 温泉卵を使うと失敗知らずでです♪ |
|
ほうれん草のシーザーサラダ クルトンの代わりに●●●を使用しています |
人気の定番レシピ


合びき肉 150g
キャベツ 小1/4玉
玉ねぎ 1/4個
塩 小さじ1/2
パン粉 適量
サラダ油 適量(揚げ油)
A
パン粉 大さじ3
牛乳 大さじ2
黒こしょう 適量
セージパウダー 少量
ナツメグ 少量
卵 1個
B
小麦粉 大さじ3
水 大さじ3
卵 1個
塩 ひとつまみ
1、Aのパン粉は牛乳でふやかし、Bは混ぜておく
2、キャベツと玉ねぎは千切りにし、合びき肉はボウルに入れ塩のみでピンクになるまでよくこねる。
3、キャベツと玉ねぎ、Aを入れさらによく混ぜる。
4、手に油をなじませ小判型にタネを成型し、Bを表面につけてからパン粉をまぶす。
5、160℃の油でじっくりと5分ほど揚げて出来上がりです。
ポイント
キャベツを入れることでかさ増しにもなるし、キャベツの甘みが肉汁とよく合います。
メンチカツはハンバーグの種に衣をつけて…となりがちですが、衣をつけるからこそ野菜を多めに入れて肉汁と野菜のうまみを衣の中に閉じ込める工夫もできます。
小さめに成型し揚げれば、お弁当にも重宝します♪


かぼちゃ 小1/2個(250gくらい)
片栗粉 大さじ3
砂糖 小さじ2
サラダ油 大さじ1
A
しょうゆ 小さじ2
砂糖 大さじ1
みりん 大さじ2
1、かぼちゃは皮をむき2センチ角位にカットし、耐熱ボウルにいれてレンジで5分ほど加熱し柔らかくする。
2、むいた皮をはさみでカットし、オバケを顔を作る
3、1のボウルに片栗粉、砂糖を加えよく混ぜ丸く成型する。
4、皮で作った顔を3に貼り付けて、顔の面からフライパンに油をひき焼き色をつける。
5、少し焼き色がついたら裏返し、中火で4分ほど焼く。
6、Aを入れて焦げないように5にからめ、出来上がりです。
ポイント
顔の面はさっと焼く程度にすると、オバケの顔がかわいらしく仕上がります。
かぼちゃもちは温めて、粉と混ぜるだけなのでお子さんとも一緒にできる手軽なデザートです。
この時期はかぼちゃの値段も安いですし、おやつに野菜というのはヘルシーなのでハロウィーン以外でも重宝すると思います。
顔の面は焼きすぎるとゾンビのようになるので気をつけましょう(僕も一個失敗しました 笑)


トントロ(焼き肉用) 200g
しいたけ 4個
エリンギ 1本
えのきだけ 1/2パック
長ネギ 1本
サラダ油 小さじ2
A
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
避け 大さじ1
オイスターソース 小さじ1
白ゴマ 小さじ1
おろししょうが 小さじ1/2
1、キノコ類は食べやすい大きさに切り、長ネギは3センチに切り、魚焼きグリルで焼き色をつける
2、フライパンにサラダ油をひき、トントロを強火で炒める
3、色が変わってきたらキノコを加え、しんなりするまで炒める。
4、Aを加えて、照りが出るまで炒め、器に盛り付ける。
5、フライパンに残ったタレを長ネギに絡め、器に盛り付けて完成です。
ポイント
強火で一気に炒めることで、キノコから余分な水分が出ないので味がボケません。
トントロは焼き肉だけに使う人も多いですが、こうした炒め物にするとお弁当のおかずや一品メニューとしても使える食材です。
僕は手ごろな値段で手に入るときには、単純においしい豚肉の部位なのでよく使用する食材です(笑)
今月の人気記事
料理レシピについて
当サイトの料理レシピは特に記載のない場合は2人分の材料で記載しています。4人分を作る場合は2倍にすれば作れますし、1人分なら半分の量でOKです。
レシピを参考にして作った感想を、コメントしていただけると非常にうれしいです。
皆さんの応援で毎日のブログ更新が出来ています。いつもありがとうございます♪
(当ブログで使用しているレシピ・料理写真の二次使用は禁止しています。)
レシピを参考にして作った感想を、コメントしていただけると非常にうれしいです。
皆さんの応援で毎日のブログ更新が出来ています。いつもありがとうございます♪
(当ブログで使用しているレシピ・料理写真の二次使用は禁止しています。)
番組出演
【レギュラー出演】
ラジオ
FMノースウェーブ
ASAHI SUPER DRY NORTH GARDEN
(日曜 15:00〜15:30)
【ゲスト出演】
テレビ
2011年2月13日
札幌テレビ タカトシ牧場
”ご当地中華まん”にて
中華まんのレシピ提供・調理指導で出演
2011年4月5日
札幌テレビ どさんこワイド
”春のお弁当特集”にて
お店&スタジオでレシピ紹介・出演
2011年8月15日
北海道テレビ イチオシ
”野菜ソムリエが勧める直売所”にて
お店でピュアホワイトを使ったレシピを紹介・出演
ラジオ
AIR-G(FM北海道)
Working for The Weekend
ラジオ
FMノースウェーブ
ASAHI SUPER DRY NORTH GARDEN
(日曜 15:00〜15:30)
【ゲスト出演】
テレビ
2011年2月13日
札幌テレビ タカトシ牧場
”ご当地中華まん”にて
中華まんのレシピ提供・調理指導で出演
2011年4月5日
札幌テレビ どさんこワイド
”春のお弁当特集”にて
お店&スタジオでレシピ紹介・出演
2011年8月15日
北海道テレビ イチオシ
”野菜ソムリエが勧める直売所”にて
お店でピュアホワイトを使ったレシピを紹介・出演
ラジオ
AIR-G(FM北海道)
Working for The Weekend
プロフィール
メディア出演
最新記事(画像付)
料理カテゴリ