![]() 肉汁あふれるハンバーグ 2つのポイント抑えるだけで、お店より美味しく作れる! |
ワンタンの皮で棒餃子 ワンタンの皮を使うと簡単に棒餃子が出来ます |
茄子とひき肉のカレー 水の代わりにトマト缶を使う事で、濃厚なカレーに! |
|
大人のポテトサラダ カリカリベーコンとマスタードが食欲をそそる! |
|
温泉卵×カルボナーラ 温泉卵を使うと失敗知らずでです♪ |
|
ほうれん草のシーザーサラダ クルトンの代わりに●●●を使用しています |
人気の定番レシピ


なめこ 1パック
きくらげ 大さじ1を戻す
セロリ 1本
卵 2個
水 1000cc
水溶き片栗粉 大さじ2
塩 適量
ごま油 小さじ1
A
中華スープの素 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
砂糖 大さじ1
おろししょうが 小さじ2
オイスターソース 小さじ1
1、セロリは筋を取り2センチ幅に切り、きくらげは水に15分ほどつけ戻し、固い部分は取り除いておく。
2、水を沸騰させ、水洗いしたなめこを入れて中火にかける。
3、きくらげ、セロリを加え、Aで味付けする。
4、味見をし、塩で調味してスープが沸騰したら一度火を止めて水溶き片栗粉を加える。
5、再び火にかけ、とろみがついたらとき卵を回し入れ、ふわふわの卵になったらごま油をたらし出来上がりです。
ポイント
とろみをつけてから卵を加えることで、ふわふわの仕上がりになります。
水溶き片栗粉は火がついた状態で加えるとダマになりやすいので、必ず火を止め沸騰が落ち着いたときに加え、再び火にかけてとろみをつけましょう。
しょうがやとろみのあるスープは体を温める作用があるので、野菜が余ったときはこうしたとろみのあるスープを作ってみましょう。
- カテゴリ


材料:6〜8皿分
鶏もも肉 300g
しめじ 2パック
エリンギ 1パック
玉ねぎ 1個
トマト缶 2缶
にんにく 1片
しょうが 30g
カレールー 1箱分(2種類をミックス)
オリーブオイル 大さじ2
A
カレー粉 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
おろしにんにく 小さじ1/2
塩 ひとつまみ
ドライセージ 少量
1、しょうがとにんにくはみじん切りにし、玉ねぎは粗めのみじん切りにする。シメジは子房に、エリンギは短冊切りにする。
2、鶏肉は一口大に切り、Aで味付けし10分ほど置く
3、鶏肉はフライパンにオリーブオイルをひき、強火で表面だけ焼き色をつける
4、鍋を中火で温めオリーブオイルをひき、にんにくとしょうがを香りが出るまで炒める。
5、玉ねぎ、塩を加え15分ほど炒める。
6、きのこ、鶏肉を加え、色づくまで炒めトマト缶を加える。
7、一煮立ちしたら火を止めカレールーを加える。
8、ルーが溶けたらなすを加え、もうひと煮立ちさせて完成です。
ポイント
鶏肉を鍋に加えるときはフライパンに少量の水を加え、肉汁ごと加えましょう。
肉を焼いた後のフライパンにはうまみが残っているため、水にそのうまみを溶かしカレーに加えるとおいしさが増します。
カレーだけでなく、こうした煮込み料理は先に肉に味付けをしっかりし焼き色をつけてあげることで、肉に旨味が閉じ込められ仕上がりが格段に変わります。


フィットチーネ 200g
牛乳 100cc
生クリーム 200cc
粉チーズ 大さじ4
ベーコン 80g
温泉卵 2個
塩 適量
黒胡椒 適量
1、ベーコンは5ミリ幅の棒状にカットし、フライパンでカリカリになるまで中火で炒め、キッチンペーパーで余分な油を取っておく。
2、フィットチーネを茹でる。
3、フライパンに生クリーム、牛乳、粉チーズを入れ中火でとろみが出るまで煮詰める。
4、3のフライパンにフィットチーネを加え、塩で味付けをする。
5、皿に盛り付けて、温泉卵をのせ黒こしょうをかけて完成です。
ポイント
フィットチーネのように面の幅が広いものはカルボナーラのようなに濃度のあるクリームソースには相性が良いです。
温泉卵を使うことでより濃厚な“卵感”を感じることができる贅沢な仕上がりになります。
味つけは塩のみで行いますが、粉チーズの塩分があるため味見をしながら行いましょう。
今月の人気記事
料理レシピについて
当サイトの料理レシピは特に記載のない場合は2人分の材料で記載しています。4人分を作る場合は2倍にすれば作れますし、1人分なら半分の量でOKです。
レシピを参考にして作った感想を、コメントしていただけると非常にうれしいです。
皆さんの応援で毎日のブログ更新が出来ています。いつもありがとうございます♪
(当ブログで使用しているレシピ・料理写真の二次使用は禁止しています。)
レシピを参考にして作った感想を、コメントしていただけると非常にうれしいです。
皆さんの応援で毎日のブログ更新が出来ています。いつもありがとうございます♪
(当ブログで使用しているレシピ・料理写真の二次使用は禁止しています。)
番組出演
【レギュラー出演】
ラジオ
FMノースウェーブ
ASAHI SUPER DRY NORTH GARDEN
(日曜 15:00〜15:30)
【ゲスト出演】
テレビ
2011年2月13日
札幌テレビ タカトシ牧場
”ご当地中華まん”にて
中華まんのレシピ提供・調理指導で出演
2011年4月5日
札幌テレビ どさんこワイド
”春のお弁当特集”にて
お店&スタジオでレシピ紹介・出演
2011年8月15日
北海道テレビ イチオシ
”野菜ソムリエが勧める直売所”にて
お店でピュアホワイトを使ったレシピを紹介・出演
ラジオ
AIR-G(FM北海道)
Working for The Weekend
ラジオ
FMノースウェーブ
ASAHI SUPER DRY NORTH GARDEN
(日曜 15:00〜15:30)
【ゲスト出演】
テレビ
2011年2月13日
札幌テレビ タカトシ牧場
”ご当地中華まん”にて
中華まんのレシピ提供・調理指導で出演
2011年4月5日
札幌テレビ どさんこワイド
”春のお弁当特集”にて
お店&スタジオでレシピ紹介・出演
2011年8月15日
北海道テレビ イチオシ
”野菜ソムリエが勧める直売所”にて
お店でピュアホワイトを使ったレシピを紹介・出演
ラジオ
AIR-G(FM北海道)
Working for The Weekend
プロフィール
メディア出演
最新記事(画像付)
料理カテゴリ